
派遣で働く女性が、仕事量の増加や待遇に不満を感じて辞めるか悩んでいます。夫からは根性がないと言われ、相談しています。
派遣で働き始めて半年ですが、どんどん仕事が増やされてきついです。
社員の人と変わらない仕事量か多いくらいです。
時給はずっと上がらず、社員登用なし。
働いてきてわかってきたことですが、
仕事ができない人は簡単作業をお喋りしながら延々と…
仕事がある程度できると、仕事中行き着く間もない、休み時間を切り上げてやらないといけないくらいにどんどん任される…しかしどちらも時給も待遇も全く同じで嫌になってきました。
上記の理由で辞めようか悩んでいますが、夫にどこもそんなもんだ、根性なさすぎと言われ悩んでいます。
ワーママの皆さんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今の時代、働きたく会社で無理して働く必要性なんてないですよ☺️
旦那さんの根性論はもう古いです笑
社員さんくらいの仕事量をこなせるなら、他の派遣先に行っても重宝されると思います✨
とりあえず派遣会社に転職相談してみるのもアリだと思います✨
私は結局、在宅仕事にしました笑

みにとまと
出来るとどんどん任されますよねー💦私だったら時給上げてもらうよう交渉してみて、無理ならば辞めます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
交渉してみますが辞める方に気持ち向いてます🤓- 7時間前
-
みにとまと
辞めるの全然ありだと思います🙆♀️派遣ですし👍求人なんてたくさんあるので次もすぐに見つかりましよ😊
私は仕事任されすぎて嫌になったので、派遣の営業さんに給料と仕事内容が合ってないので辞めると言ったら時給が上がりました💰- 2時間前

たけこ
自分の能力とお給料が見合うところで働くのが良いと思います🙌
(能力を正しく評価してくれるところ)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 7時間前

フレッシュなれもん🍋になりたいの
派遣だと契約書以外の仕事はしてはいけないので派遣会社に相談した方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うーんそれが微妙そうです🤔- 7時間前

はじめてのママリ🔰
派遣さんの目線で見た「社員と同じ量の仕事している」という考え方がうちの会社の派遣さんも言っててちょっと認識が違うなと思うところがあり、コメントしました。
まず、量的な側面はそりゃ上より下の方が多いし、派遣さんが多いに決まってます。
社員は、上席向けの資料やアポ取り顧客説明、部内外への連携や打ち合わせなど進めていくので、手だけが忙しい派遣さんと違います。
量ではなく内容が違うので、量の多い方が忙しく見えるんだと思います。
何も会議がない時は私もお喋りと手休めしてる感じです。
ご主人の根性なさすぎるは置いといて、他の派遣先も事務だと忙しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
事務ではないです。
質的な面とありますが、うちの職場には当てはまりません。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
根性論古いですよね😭
在宅羨ましいです。