※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

専業主婦の方に、旦那さんの年収や毎月の貯金額についてお聞きしたいです。臨時出費に悩んでおり、働くべきか不安です。働いている方の意見を伺いたいです。

4人家族くらいで専業主婦の方、旦那さんの年収はいくらくらいですか??毎月どのくらい貯金が出来ていますか?


私は5歳と8歳の娘がいます。専業主婦です。
旦那のお給料で毎月の生活は出来ますが(貯金少なめ💦)、たまにある臨時出費にはやられてます😵笑(旅行や、クリスマス、娘たちの誕生日、親戚の結婚式、そろそろ来るであろう、家電買い替えなどなど、、)

今月始まったドラマで、【専業主婦は絶滅危惧種】と言われているシーンがあり、
え?💦そんなに?!💦と一気に不安になってきました😱

保育園ママの中にも、旦那の給料で毎月の生活は出来るけど、将来の為に、貯金の為に。と、一生懸命働いている方も多いと思います。

私は能天気過ぎるのかなと思い始めてます😨
私は器用なタイプではないので、色々と同時にこなせる自信はなく、長女妊娠時から、専業主婦を続けています。

私もそろそろ働かなきゃと思い、今年度中には働きたいと思っていますが、皆さま、多少無理して(家事育児、仕事の両立😢)でも働いているのかなぁ💦と気になってきました。

専業主婦の方、貯金の為のワーママの方、コメントいただけると嬉しいです😭✨

コメント

ママリ

いま育休中ですがこのまま専業になるか思案中です。
子供は1人ですがもう1人考えてます。

地方の田舎寄りに住んでいて
今の旦那の年収は900ほどで、今後は上がります。
今の貯蓄は1500程で年間貯金は今で100きるぐらいなので間違いなく私も働きに出た方がいいのですが働きたくなくて🤣
あと子供と3歳までは一緒にいたいし、そこから保育園に入れたとしても、そこからは1人時間も欲しいった欲張りなこと考えてます(笑)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!

    ぉお!!!
    貯金が多くて素晴らしいですm(__)m
    1人時間絶対必要ですよね🥺
    平日働いてしまったら、土日はもちろん休めないし、、
    夜ふかしも出来ないし、いつリフレッシュすればいいの😇と思います。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

子ども3人専業主婦です!☺️

絶滅危惧種なのは絶滅危惧種だと思います!笑
共働きの数が前より増えてきて
今では専業主婦世帯を超えてるので‥🤣
物価高もあるし、
これからも専業主婦は減るだろうなとは思います。

だからといって
その時代の流れに無理に合わせる必要はないと思います!
その人自身や家庭の事情とか
色々あると思いますし、
人は人、世間は世間、
自分は自分!!!!
って感じです🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の話は
    毎月10万は強制貯蓄しています。
    あとは年3回のボーナスを少し貯金してます🤔
    年収だと売上によりますが
    800万〜1100万くらいです!

    最近娘が
    本気か分かりませんが"医者になりたい!"と言い出して
    こりゃ私もそろそろ働かなきゃかな、と考えだしてます🤣💦

    • 4月7日
  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!

    やっぱりそうなんですね😨前に何かで7:3で共働きが増えている。と見ました💦

    そうですよね!!力強いお言葉ありがとうございます😭✨
    働いて負担が来るのは間違いなく私なので、慎重に考えようと思います💦

    そして毎月10万は凄いです!!!ボーナスも年3回もあるのですね?!✨

    娘さん!!お医者さん目指しているのですね😳ご立派です🙇‍♀️✨しっかり稼いで、しっかり貯金もしているご両親のようなので、道が開けそうですね😆❤️

    教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

子供3人います!幼稚園預けてますが14時登園(親が働いてない子)は我が家含め同学年に30人中3人くらいしかいないです😂
医療職なので仕事しようと思えばすぐ見つかりますが子供小さいからなかなか気がのらず、、さすがに4人目産まれるので働かないとです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降園です🙌

    • 4月7日
  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!

    10分の1ですか!!!💦少ない!!💦確かに私の周りでも、専業主婦はパラパラ数えられるくらいしかいないです😇

    子ども小さいと、病院通ったり習い事の送迎もあったりで何かと働きにくいのは事実ですよね😢💦

    でも4人目妊娠中凄いです🙇‍♀️💓生まれるまでは仕事どころではないですよね!💦どうか、無事に元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように!!✨
    お身体大切にしてください☺️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

去年、手取りの年収が700万くらいでした!

わたしも起用タイプではないし、
余裕なくなるとすぐにメンタルも不安定になるので専業主婦になってます。
まだ下の子も小さくて。
小学生になってある程度手が離れるまではと考えてました。
専業主婦でいられるかどうかは、やはり今後の状況によります(物価高など)
働くべきと頭ではわかってるけど現実両立がしっかりできるか不安です。旦那激務だし😭

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!

    700なんですね!💡凄いです🙆‍♀️

    そうなんですね!分かります💦余裕なくなると子どもに当たってしまいそうでそれも怖いです🥲

    私も当初は下の子が小学生になってから。と考えていました!!が、こんなに物価高にらなるとは😵💦

    同じくです💦両立するイメージも出来ないし、旦那激務なので、家事分担は期待出来ず、、、🙇‍♀️💦

    短時間でも働けたら働きたいですが、、、
    と、最近考えています😇

    • 4月8日
てんまま

毎月はほとんどできておらず(投信積立などはあります)
ほぼボーナス頼りです。ボーナスで年間200万ほど貯金できているかな…という感じです。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!

    ボーナス頼り分かります😭💦ボーナスなかったらやっていけません😵

    200は凄いです🙇‍♀️我が家は全然そんなに出来ていないので、皆さんやはり専業主婦の方達は貯金出来ているから専業主婦なんだなぁ!💦との印象を受けました!!😣

    ありがとうございました😊✨

    • 4月8日