
コメント

はじめてのママリ🔰
格式は揃えるものなので、新郎新婦のご親族がそれぞれどうされるかによります☺️
例えば新婦側が皆さんドレスなのにこちらは全員お着物、のようなことがないようにある程度示し合わせる必要があります!
最近は黒留袖は新郎新婦のお母様やお祖母様が着られることが多く、その他の既婚女性は色留袖かドレスが多いです。
ただ、地域によって異なることもありますのでいずれにせよご相談された方が良いかと思います☺️

りつき
義弟さんの結婚式とのことですので、ネイビーや黒などのフォーマルドレスでいいとは思います。
義実家の皆さんにご意向を確認してもしお着物で揃えるようであれば義弟さん経由で式場でレンタルと着付けがお願いできるかきいてみるといいです。
招待状が届いてからでも間に合うと思います。
式場が着付やレンタルに対応していないようならご自身で着物のレンタル探すといいと思いますが、親戚の席なのであまり華美なものでは無い方がいいと思います
-
🍥
コメントありがとうございます!
式場でもレンタルできる場合があるんですね!
とても参考になります🙇🏻♀️- 13時間前
🍥
コメントありがとうございます!
もし、着物で参列になった場合
招待状が届いて諸々の相談をした後の
レンタルで間に合いますか?💦
はじめてのママリ🔰
全然間に合うと思いますよ✨