※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園を卒業したが小学校入学前の子供は、未就学児として扱われるのでしょうか。

未就学児は無料のお店があるんですけど、幼稚園卒園してまだ小学校入学式これからの子供は、ぎりぎり未就学児扱いでOKですよね?😅お店で特に確認されないとは思いますが気になって質問させていただきました❣️

コメント

まろん

4月1日から有料という認識でした^_^;

  • ママリ

    ママリ

    4/1過ぎちゃいましたね💦
    ありがとうございます。

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

4月1日からみたいですよ!
まあ守ってる人はそんなに居なさそうです🤣

  • ママリ

    ママリ

    お店に確認はされなさそうですけど、ちょっと気まずいですね😳考えます〜ありがとうございます😭

    • 19時間前
☺︎

私も入学式までは未就学児とさせて🙏
と思っています😂
けど正式にはもう小学生なんでしょうね笑

うちの新一年生は食べ放題に行ってもウインナー3本くらいしか食べなくて🥲
それなのに小学生料金を払うのは勿体無さすぎるので、我が家はもう少し量を食べれるようになるまで食べ放題は行けないなって思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    幼児無料と小学生料金の差が大きいですよね💦4/1過ぎてるからダメかぁー行くのやめようかなぁ、ありがとうございます😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

小学校の入学式は学校によって日にち違いますし、4月1日の時点で小学生扱いだと思いますよ🥲

  • ママリ

    ママリ

    入学式ばらばらですよね。その辺がゆるい店ならいいですが、厳しい店ならダメそうですね‥😭ありがとうございます🥲

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

4/1から小学生扱いですね😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 18時間前
🥖あげぱんたべたい🥖

個人的には4月1日からは小学生だと思うのでちゃんとお金払います!

  • ママリ

    ママリ

    4/1から小学生ですね。ありがとうございます!

    • 18時間前
ママリ🔰

4/1から有料がほとんどだと思いますが飲食店で張り切って「一年生です!」と本人が言ったら「まだ入学前だよね?今日は特別お祝いね!未就学児で大丈夫です」と言ってもらえた店舗もありました🥹

  • ママリ

    ママリ

    3月に未就学児で店に入ったのでその感覚でした💦4/1の壁、勉強になりました。

    • 18時間前
4兄妹ママ

学校教育法で学年は4/1に始まり3/31に終わるとなっているので、小学生です💡入学式の日は地域によって違いますし😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 18時間前
Y

一般的には3/31までが幼稚園や保育園の在籍になるので、4/1からは小学生になります🙂
入学式は他の方もおっしゃる通り、学校によって日にち違いますし、入学式前までは未就学扱いというのは店舗や施設のご厚意ですので、入学式前まではどうなりますか?と確認するのが一番安心です☺️

  • ママリ

    ママリ

    確認してみるのもアリですね。ありがとうございます。

    • 18時間前