※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

旦那と別居して1ヶ月、離婚調停中です。子供を旦那に泊まらせることに不安がありますが、経験者はいますか。

旦那と別居して1ヶ月が過ぎました。
離婚するつもりでこれから親権争いになります。
先週、弁護士さんが裁判所へ離婚調停の申し立てをしました。

旦那から土日に子供達を泊まらすので迎えに行きます。と連絡が来たのですが少し不安です。

かなり揉めているのでこのまま子供を返さないんじゃないか…など気になりますが、住民票は私の実家がある市へ移しており保育園も小学校も変わっているのでないと思いますが少し不安があります。

弁護士さんに相談しますが、離婚調停中でも子供を旦那のところへ泊まらしたよって方いますか?

コメント

uie*+゚

弁護士さんが付いてくれてるなら安心なのかとは思いますが、親権を取るには、子供が不安定にならずに過ごせる生活環境面も重要と教えてもらったことがあります!

なので、相手も親権を望んでいるなら、そのままお子さんを返さないという可能性は十分に考えられると思うので、止められた方が良いかと…

  • 🌸

    🌸

    返信ありがとうございます。
    旦那も親権は譲らないと言っているようなので、返さない可能性もあります、それが私も不安で…
    あとは何か吹き込まれたりしないか、なども気になってて💦

    泊まりは断って会う場合は私が傍に居るようにします。

    • 19時間前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    絶対にそれが良いと思います🙏

    調停は、ただでさえ精神的な負担が大きいですからね…

    防げるトラブルの元は、しっかり防がれる方が懸命だと思います✨

    調停、頑張ってくださいね🙇💕

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

私なら泊まらせないです。
私抜きで会うのも勝手に泊まりに持ち込まれる可能性もあるので、ただの面会でも親権が確定するまでは同伴したほうがいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私抜き→🌸さん抜きってことです😅

    • 19時間前