
息子の副鼻腔炎が悪化し、抗生物質で下痢になっています。カルボシステインで自然治癒を待つべきでしょうか。
息子の副鼻腔炎が悪化しました。
抗生物質で下痢をしてしまう場合、カルボシステインだけであとは暖かくなったりで自然と治ってくるのを待つしかないのでしょうか🥲
悪化前から耳鼻科で副鼻腔炎と言われ抗生物質を出してもらいましたが、下痢をしてしまって排便も1日7回くらいでおしりが切れて血が出てしまいました。そのときは2種類試してダメ、今回3種類目を量を減らして処方してもらいましたがおそらく下痢が始まりました。
ズルズル鼻水垂れて夜も眠れない、鼻吸いも私が角度間違えたのか鼻血出てしまってそんなにしっかり吸えない、ととても心配です。本人もグズグズ苦しそうですが、このまま下痢が続けばまた抗生物質中断するしかないかなと思います。そしたらいったいいつ治るんだろうという感じです😭
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

りりり
赤ちゃんなら辛いですね
鼻血はよくあるので気にしなくて大丈夫です
しっかり鼻水とってあげましょ
怖いなら病院で鼻水だけ取ってくれますので毎日通うとかできます
ママリ
痰が出せないのも苦しそうで見てるの辛いです😭
鼻血は良くあるんですね😭夜中に薄明かりの中でもやったので、粘膜傷つけちゃったかなって心配でした…。
耳鼻科の先生が遠慮がちなのかあんまり最後まで吸ってくれないのもあるので、自分でこまめに鼻吸いしてあげようと思います🥲