
コメント

noripi111
家族から愛されてれば十分じゃないですか?🤗
色んな人に愛されたい気持ちはよくわかりますが、みんな人それぞれですから、他人に愛されるのは、難しいですよね🥲
家族をいっぱい愛してあげたら、自然と自分に返って来ますよ🍀*゜
愛されてるなって思う瞬間って、小さいことでも沢山あるはず🤗
1個否定したら、なし崩しのように全て否定的になってしまいます💦
小さいことでも、肯定的に捉えられるように頑張りましょ💪
私もそんな時期あってしんどかったですが、仕事は仕事、他人は他人って割り切れるようになったら、だいぶ楽になりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
他に誰からの愛情が欲しいのでしょうか?
家族から愛されていたら最高だと思いますよ🥰
家族から必要とされていなかったら悲しすぎますが😭
てん
コメントありがとうございます!
両親や娘からは絶対的に愛され必要とされていると感じるけど、旦那とはそういう感覚があまり感じることができなくて😔
産後に夫婦間で揉め事がおきたからなのもあるかもしれないです。
娘は無条件に愛せるけど旦那は難しくて。
夫婦間で色々あったけど、それでも旦那をいっぱい愛するためにはどうすればいいんだろう🥲
noripi111さんもそんな時期あったんですね。経験ある方からのご意見嬉しいです!
そんな時期から浮上するまで時間はだいぶかかりましたか?
仕事は仕事って割り切っていたのですが、プライベートで夫婦間もどこか絶対的な安心感を得られない感覚だし、両親と娘と過ごしてる時間が一番自分を受け入れられてる感覚があってほっとします。そんな両親ももう高齢で、いずれ先にいなくなってしまうことを考えると家族だけに依存?(期待?)しない方がいいのかなぁと思うようになってきて😔寂しいです😢
noripi111
結局、旦那も他人ですからねぇ💦
うちは1回離婚したからリセットされた感じです🫠
リセットされたけど、無条件でなんて愛情は、未だにわきません🤷♀️
最終、結局他人だからなってなります🫠
過度に期待してないから、割り切れてる感じです🫠
うちは1回離婚したから、1年くらいでこう思えるようになったんで、浮上できるようになるには、相当時間はかかるかもですね💦