
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2でした
お腹が大きくなるにつれて孤独感、虚無感、喪失感のような物を感じてました
悲しくないのに訳も分からず涙は出るし、しんどかったですが看護師さんに相談したら今だけよくある事でだんだん無くなるって言われて我慢してました💧

🦩
2でした!
ホルモンの影響だけじゃなく普通に考えたら陣痛や出産って怖いですよね。そう思って当然だなとそんな気持ちになる自分を認めてました。
でもそれでも落ち着かなくって、周りの人に話を聞いてもらってました。何回も同じ話したと思います😂
大丈夫です!先生や助産師さん看護師さんたちがいてスタッフの体制はバッチリだから安心して産めます😌✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
怖いです、、子供は欲しいけど産む時が怖いから痛いからやだなって思ってたタイプなので尚更です😣
私も、旦那さんに何回も同じこと言って、それすらもこんなんでごめんね〜ってなるネガティヴ人間です👿笑
プロが付いてるから大丈夫ですよね😭
ありがとうございます🙇- 17時間前

Ra
2です!が頭でわかっててもホルモンバランス崩れたり、体も大きく変わるので中々割り切れないですよね😢
少しでも気が紛れることして考えないようにすると少し楽になるかもです🥺
初参だと尚更心にも負担ですよね😭
色々大変ですが無理なさらないでください🥺
母子共に健康であることを祈ってます✨🙏
-
はじめてのママリ🔰
お腹も大きくなるしめちゃくちゃ動いてくれるしいい事なのに、
自分が自分じゃなくなってしまう感じ?が中々受け入れられないというか戸惑ってしまいますよね😰
先輩ママさんからのアドバイス心強いです🥲
ありがとうございます🙇- 17時間前

はじめてのママリ🔰
2でした!
でも、産後しばらく経ってまた鬱々とした気持ちが復活してきたので、その時はお薬のみました!
-
はじめてのママリ🔰
元々、妊娠前も仕事が原因で少し鬱ぽかったので、産後もそうなりそうなので、その時お薬飲もうかなと思います😞
ありがとうございます🙇- 17時間前
はじめてのママリ🔰
全くおんなじです😢
生まれた後2人の時間は無くなっちゃうのかな〜とか、ちゃんと育てていけるのかって1人で育てる訳じゃないのに、全部思い詰めちゃって
色んな感情が混ざった複雑な気持ちになります😞
涙これでもかってぐらいでます、、
今日も出勤予定だったのですが今日はゆっくりお休みしてリフレッシュしてみようと思います😖
ありがとうございます🙇