![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
オリックス生命で15歳まで払って
18歳満期で
月々25000円で40万くらい増えるのだった気がします
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ソニー生命に入ってます。
200万一括と月1.5万円の積立です。
いくら増えるかはそれまでの運用実績で決まるので未定です☺︎
-
はむたろう
ソニー生命の終身って事です?(^^)
- 5月23日
-
退会ユーザー
分かりづらくてすみません!
ソニー生命の終身保険です^ ^- 5月23日
-
はむたろう
ご丁寧にありがとうございます⭐️💕
- 5月23日
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
メットライフだったと思います!
一応17歳で300万になるように設定しているかと思います。終身保険なので解約しなければそのまま増えていきますよね。うちは終身保険の他に学資保険も掛けているので(合計で700くらいになる予定)もしかしたら終身は寝かしておくかもです!
-
はむたろう
それって月々おいくらずつ
払ってるんですか?(^^)- 5月23日
-
詩子
終身保険単体だと不確かで。。。2人分ですし、しかも年払いなので大雑把な計算になりますが、学資のための保険全て合わせると月々1人あたり4,5万くらいです。
なので終身保険だけなら月々1人あたり2万くらいかなぁと思います!- 5月23日
-
はむたろう
すごいですね💦
2人だと10万近くですね😭✊🏻
尊敬します😭😭- 5月23日
![奏@スッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏@スッピー
AIG富士生命(今は名前がちょっと変わったらしいですが)で月10000ちょっと、15歳までの支払いで18歳の時に解約すれば支払った額より30万ほど増えて返ってくる予定です。
-
はむたろう
スクショさせてもらっていいですか?
学資だと多くても2〜30万とかだからそっちの方が利率がいいですね!- 5月23日
-
奏@スッピー
学資だと元本割れすることが多いと言われ返戻率がいいと勧められたこの保険に入りました!
年払いにするともう少し月々の支払額は下がりますが、うちは今の所その余裕もなく月払いです。
支払い終わった3年後の18歳の時の解約で確か110%くらいになってたと思います。- 5月23日
-
奏@スッピー
あ、スクショ大丈夫ですよ!!
- 5月23日
-
はむたろう
スクショさせていただきました!
ありがとうございます!
元本割れってなんでしょうか(;_;)?
シュミレーションとかやってその金額じゃなくてマイナスになったりするってことですかね(>_<)?- 5月23日
-
♡あーくんママ♡
横からコメント失礼します。
私も息子の学資変わりに、全く同じAIG富士で金額と年数で入っていたのでつい、コメントしてしまいました(^^)!!
ちなみに今私も妊娠中で16週でしてお腹の子の学資がわりの保険はどうしようかな~???
と思っていたところ、こちらのコメントを発見しまして(><)
もかむいさんは、どうするとか考えてらっしゃいますか?また同じにしますか?良ければ参考にさせて下さい(><)!!- 5月24日
-
奏@スッピー
そうです!
支払った額より少ない額しか戻って来ず結局マイナスになるということです。
どうせ加入するなら利率もいいものがいいですもんね!!- 5月24日
-
奏@スッピー
そうなんですね!
私も次の子の保険どうしようか悩んでます(^_^;)
とりあえず娘と同じように産まれて落ち着いた頃に(娘は3ヶ月の時に加入したので)もう一度相談に行ってみようかなと考えてます。
産まれる前からかけてもいいかなぁとも考えましたが、産まれるまでは何があるかも分からないですしうちにそこまで余裕もないので…
そこで相談した時に同じ保険の内容が変わってなければ同じものに、もっといいものがあればそちらに加入しようかなと思っています!
契約する私たちの年齢も上がってるのでそこも考慮しなくちゃなんですけどね(´・_・`)難しいですよね…- 5月24日
-
はむたろう
最初契約するとき利率が110パーセントって言われてても
もらうときにマイナスになってる場合もあるってことですかね、💦?- 5月24日
-
奏@スッピー
契約後は変わらないですよ!
その後数年して保険の内容が見直されて変わってる場合もありますが(その保険自体がもう無くなってて契約できないとか)契約済みの物の内容が変わったりすることはないです!
万が一保険会社が倒産してしまったとしても、法で守られているのでちょっと返ってくる額は減りますが全くお金が返って来ないということもありません!!- 5月24日
-
♡あーくんママ♡
ご丁寧にお返事ありがとうございます(^^)
そうですよね~産まれてからでも充分間に合いますもんね!
うちも余裕が無くて学資なんてかけられるのか心配ですが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
もかむいさんが安産でありますように…☆彡.。- 5月24日
![どれみちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どれみちゃん♪
15900円で15歳まで支払い
18歳のときに20万増えてたと思います。
オリックス生命です!
-
はむたろう
オリックス生命なんですね!
18歳のときに20万増えてて
必要なければそれのまま契約してればもっと増える感じですか!💗- 5月23日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
もう終売になってるやつですが、上の子生まれたときに入って、15年払込でそれ以降ふえていき、アクサの死亡保険金額は1000万、老後生きてれば最高800万くらいまで増える感じだったと思います。29000弱くらい払ってます。
-
はむたろう
4月前に契約したってことですよね(>_<)?!
29000円って2つ入ってるって感じですか?(^^)- 5月23日
-
ちるみる
4月前というか5年ほど前になります(^_^;)
1本でこの内容です。
当時保険に何も入ってなくて、FPさんに勧められて入ったものです。最低でも1000万の死亡保障は持ってないとだめだしそれでも足りないと言われ💧今月で終売なので参考程度ですがと提示され、急いで入っちゃった感じです。- 5月23日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
メットライフ生命の続けトク終身に加入しました。
月々約2万を17年払込で掛けています。
他にドル建て終身も入っていますが、こちらは独身時代から加入しているものなのであと4年で払い終えます。
いづれも運用実績により解約返戻金の額が変わるのでまだ未定です。
-
はむたろう
それって17年払い続けて17年目でおいくら貰える感じですか?!
- 5月23日
-
みし
円建ては400万位〜って感じですね😅
ドル建ての方がボリュームがあります。
1000万位〜なので。- 5月24日
-
はむたろう
下にコメントしちゃいました(;_;)
- 5月24日
![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむたろう
すごいですね💦
やっぱりドルの方が利率もいいんですね!!
はむたろう
15歳まで払って18歳で払った金額と同じになって
そこから40万は何年ごに増えるんですか?
無知でお恥ずかしいのですが教えていただけたら嬉しいです💦(;_;)
りんご
15歳まで払った時点ですでに払った金額と同じです!
3年寝かせて18歳になったころに40万増えてます!