※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

保育士さんにお聞きしたいです。5ヶ月の子を保育園にあずけてます。慣ら…

保育士さんにお聞きしたいです。

5ヶ月の子を保育園にあずけてます。
慣らし保育4日やってますが、
離乳食のすすみはどうですか?と2回ぐらい
聞かれました。
まだはじめてませんと言ったのですが、
保育園的には早めに進めてほしいとか
あるんですか?

コメント

ママリ

早めに進めてほしいとかではなく、いつ頃から始める予定かを聞きたかったのかもしれないですね☻
それか、聞いたことを忘れてしまったかだと思います😞

離乳食がなかなか始まらないご家庭に声を掛けたことがありますが、その時はお子さんの様子をお伝えしながら開始をお勧めしていました🙂‍↕️

  • ままりん

    ままりん

    確かに、こちらもいつ頃とか伝えればよかったです😭

    ちなみに、息子はまだまだ口もあいてくれず離乳食進めるのはまだ先かなーって思ったり、2人目が全然離乳食たべてくれず結局離乳食ってゆう離乳食を食べずに幼児食になったので離乳食自体6ヶ月ころからゆっくり進めようかと考えてましたが、
    あまりゆっくりすぎても保育園的には早めにって感じですかね😅?

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    口があかないため、とお子さんの様子をお伝えしてみるのも良いかもしれませんね☺️
    離乳食に関しては個人差もありますし、様子からして食べれそう、またはその傾向があるのに全く始まらないとかであればお声掛けしますが、
    ママリさんは6ヶ月頃から始められるとのことで、お子さんの様子も理解の上ですから遅いとは思いませんでしたよ🙂‍↕️

    • 16時間前
  • ままりん

    ままりん

    参考になります!
    ありがとうございました🙇

    • 16時間前