
コメント

ムラサキ
もうすぐ11ヶ月ですが、皿はひっくり返す、つかみ食べしたがるからさせてもにぎにぎ遊んで床に投げ捨てるそして、それを拾って食べたがる😂😂
もう毎回戦争です

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
うちは11ヶ月の頃は大人しく食べてましたが1歳半から同じような感じですね〜😭
食べるは食べるんですが遊び食べが凄くてスプーンですくって振るから大惨事です😂
下に新聞紙敷いて食べ終わったら新聞紙ごとまとめてポイしてます😚
イスも豆イスなら汚れても拭き取りやすいのでオススメですよ〜(*´-`)
-
さとうさん
ありがとうございます!一歳半になると遊び食べが始まるのですね…うちの子は食べたくないからひたすら遊んで散らかして食べれない状態にしてきます😭
やっぱり新聞紙とかひかないとですよね(T ^ T)‼︎豆イス脱走しませんか⁇おとなしく座ってくれなさそうで(^^;;- 5月23日

☆ひると☆
一緒ですー♡
うちは手づかみ食べしてる時が平和で、それがなくなったらぐっちゃぐちゃ大作戦がおこなわれます(笑)
片付けイヤになりますよね😥
私もハイローチェアで食べさせてたんですが、洗濯が大変になって木製のハイチェアを買いました✩拭くだけになったので椅子の片付けは楽になりましたよ😆
床はヒタヒタに濡れてる雑巾でご飯粒諸々を集めて、固く絞った雑巾で仕上げ拭きにしてます😄
雑巾を二枚持ちしたら何回もすすぎに行かなくていいので時短になります✩
-
さとうさん
ありがとうございます(T ^ T)‼︎
ぞうきん2枚作戦ナイスです♫洗いに行く途中に拭き残した御飯粒踏んだらイライラ倍増ですもんね(^^;;
離乳食片付けで一人雇いたいぐらいです😭😭- 5月23日
-
☆ひると☆
いえいえ😆
もし、食べこぼし量が多いなら百均のちりとりに雑巾でササーっと入れていくと、雑巾からこぼれおちることもなく、さらにストレス軽減になりますよ✩
お互い、期間限定離乳食戦争を耐え抜きましょう😁✨✨- 5月23日

ナルド
椅子の下にレジャーシート敷いて食べさせてました!

退会ユーザー
うちも以前はハイローチェアを使ってましたが片付けが大変で、ビョルンのテーブル付きお食事椅子を買いました。
これは抜け出せない椅子で、視線も高いので機嫌よく大人しく座るようになりました。
テーブルが取り外せるので、毎回テーブルだけ洗えばOKで、その上に手づかみメニューを置いてます。
子どもが手づかみメニューを食べた後、お皿からスプーンで食べるメニューを出し、声をかけながら食べさせてます。
その後コップ飲みの練習をさせて終わりです( ´ ▽ ` )これも一緒声かけしながら飲ませてます。
新聞紙を下に敷くのは毎回必須ですが、この椅子に変えてから片付け含めて食事はかなりラクになりました。おすすめです( ´ ▽ ` )
さとうさん
ありがとうございます(T ^ T)
ほんと毎回戦争に行く覚悟で食事に臨んでます(笑)
にぎにぎからの投げつけ攻撃破壊力抜群ですよね😭早く平和な食卓を囲みたいです…