
再就職したいけどなんだかタイミングがつかめなくなってしまいました…。…
再就職したいけどなんだかタイミングがつかめなくなってしまいました…。
長くなりますが皆さんならどうするかアドバイスお願いします。
2人目妊娠発覚後に旦那が超多忙な部署に異動になり、悪阻だの産後だの、家事育児に旦那の協力が得られず(旦那自身も過労で精一杯)心身ともにちょっとボロボロで…、自分自身の正社員の仕事内容も精神的にハードモードなので結局一度退職しました。
そして旦那が去年の4月に超多忙な部署から別部署へ異動になり、どんな感じか1年様子見して今に至ります。
結果、旦那の仕事は1月〜6月にかけて、前ほどでは無いもののやっぱり忙しい…。
帰宅は子どもが寝たあと、休日出勤ありです。
もともと、旦那が元の部署から異動したら(家事育児協力できる環境になったら)再就職したいと考えていましたが、半年は前の状況とそう変わらないと考えると自信がなくなりました…。
今年は自分が35歳でよくある中途採用の年齢要件ギリギリ、来年は上の子が小学校入学、どんどん上がる物価…!!
いろんな思いがせめぎ合ってます😭
実親は頼れません。義実家は近くにありますが90代の義祖父母と敷地内同居&軽い介護しており、子どもの体調不良とかだと義祖父母にうつしたら大変なので預けられません…。
皆さんなら年齢的に正社員再就職目指しますか?
それともワンオペや小学校入学を見据えてパートとかにしておきますか…??
他に同じように悩んでいる方のお話とかアドバイスとか何でもいいのでお願いします🙏
- さんてら(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)

たけこ
私が実際にやってきたのは、
下の子が小2になるまではパート、下の子が小2になってからフルタイム正社員に転職、です。
そのとき私43歳でしたが、なんとか職はありました。
必ずしもそううまくいくとは限らないですが、それでも私は子どもたちが小さいうちは融通の利くパートを選んでました🙌
コメント