
知らない女性から息子の紫外線対策について指摘され、落ち込んでいます。夫や母は気にしないようにと言いますが、悲しい気持ちが続いています。今後の心持ちについてアドバイスを求めています。
知らない人から可哀想と言われた
生後1ヶ月半の息子を連れて近所の桜を見に行きました。抱っこ紐と日避けの掛け物を持って出向きましたが、写真を撮るために抱っこ紐から出して少しの間散歩をしていました。
すると知らない中年の女性から「まだ(月齢が)浅いですよね?今の時期紫外線が強いのに対策せずに外に出すのは…」と怪訝な表情で言われてしまいました。
晴れた日の14時頃だったので日差しがありましたが帽子など用意しておらず直接日光に当ててしまい、息子に申し訳ないことをしたと落ち込んでいます。
夫や母は、色んなことを言う人がいるから気にしすぎるのは良くないと言ってくれましたが、ずっと考えてモヤモヤしてしまいます。
ダメな母親と言われた気分で悲しい気持ちが続いています。
これから人から何か指摘されるたびにこんなふうに落ち込んでいてはいけないと思いつつも気持ちが切り替えられません。
どういった心持ちで過ごせばいいかアドバイスをいただけると嬉しいです…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

YUKI
どこにも悪気ないお節介な方はおられるので「ありがとねー」とさらっと流せばいいですよ!
そんな毎日100%文句ない育児できてる人なんていません!ましてや母になって1ヶ月、そんなもんぴよぴよひよこさんですもん🐣
ずーっと家なんかしんどいし
そんな灼熱の中毎日歩いてるわけでもなし、大丈夫です🙆♀️✨
ある程度は紫外線も浴びなきゃ!

ぴかこ
直接そんな事言う人がいらっしゃるんですね💦
善意かもしれませんがお節介というか…
お母様の言う通りあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
なんなら紫外線対策のしすぎも赤ちゃんの体には悪いらしいですよ💦
太陽の光からビタミンの生成ができるので少しの間であれば全然いいと思います✨

ままくらげ
実際にこれからどんどん紫外線も強くなったり、大人でもしんどい暑さになっていくので
これを良い機会として夏に向けた準備を整えたり、赤ちゃんとの過ごしたかに対する知識を増やすチャンスと捉えたら良いと思います☺️
ただ世の中にはただの余計なお世話や、古い知識の年配の方も居ますから重く受け止めず過ごしてくださいね🤭

はじめてのママリ🔰
そういう方をかわいそうおばさんって言うらしくて結構出没するそうですが。
日光も多少あてないとビタミンD不足でくる病になる危険もあるそうなので、いきなり夏に海辺で何時間もあてればやけどみたいになりかねませんが。
太陽も徐々に当てていかないといけないと思うので。全然気にすることないですよ。

🪽
全て産後のメンタルのせいです!
私は自分と娘以外、全員敵だと思っていました😂
これからますます中年以上の女性から話しかけられること増えますよー!(笑)
でも、「可愛い♡」「ばいばい♡」と優しく接してくれる方がほとんどです🌸

さくら
産後1ヶ月でかなりレアな人に当たってしまいましたね😭
全然気にしなくて良いですよ!
とはいえ、直接言われたら凹みますよね。ですが、そのような人はけっこう稀だと思うので色々な人がいるな、、と受け流しましょう!
全然ダメなんかじゃないです!
うちは黄疸あったのでしばらくは積極的に日光当ててねーと言われましたよ。
ビタミンDも作られますし、ダメなことばかりではないです。
昔の常識は今の非常識ってこともたくさんありますし。
気にしすぎず、ゆったりした気持ちでお過ごしください🫶

ママリ
うるさ!!!
もう、可哀想おばさんの方が可哀想です!薄くなった肌はすぐシミになるから家にいたほうがいいですよ!って心の中で思っときましょー!
セロトニン作っとんねん子どもとの思い出作っとんねん日光浴びたら死ぬわけでもあるまいし、大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰
言いたい人は色々言ってくるので、自分が納得してたらなんでもいいと思います!
言われた言葉に確かにと思ったなら、自分の行動改めればいいですし、いや…と思ったなら胸張ってたらいいと思います😌
子育てに正解はないので!

ななな
すごい分かります。
余計なお世話ですよね💦
うちも涼しくなった秋に生まれたのですが、薄毛なのもあって「帽子なくて寒そう」とバスに並んでる時に言われました😅
私は別にいらないと判断して被せてなかったので無視しましたw
全然落ち込まなくて大丈夫ですよ、日光は浴びたほうがいいですしママが気になるようになったら被せたらいいです!
多分これからも知らない人からめっちゃ話しかけられますよ💦

さわちゃんママ
可哀想だとかおせっかいな人いますよね💦😂
私は靴下履かせてないから寒いでしょと外出中に言われました笑
早生まれも可哀想💦
色々言われますがまた出たわと思って気にしてません😊

ママリ
子供連れてたら色んな人に話しかけられて普通に可愛いわねー😍で終わる人もいればお節介な事言ってくる人もいます!
長男の時はお散歩してたら知らないおじいさんに子供は3人いた方がいい!と熱弁されました🤣
次男はまだ赤ちゃんなんですけど、靴下履いてなかったら足触られて、冷たいけど大丈夫?寒そうよ😰と別の日に2人から言われました🤣
いちいち気にしなくて大丈夫です!
世間話だと思って、そうですよね〜☺️と返したりしてます!
今回の場合だったら、あ!少しの間なので大丈夫ですよ☺️ご心配ありがとうございます✨ぐらいの適当な返事でいいと思います!
どうせ二度と会う事ない他人ですかね!
その人が赤ちゃんのお世話してくれるわけじゃないし、お金の援助してくれるわけでもないです🤣
コメント