※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家族・旦那

離婚を考えている女性が、持ち家のローンや子供の親権について悩んでいます。旦那からはローンを全てなしにするか親権を渡すよう言われていますが、どちらも難しい状況です。賃貸に移る予定ですが、頼れる場所がありません。持ち家の売却や障害児の親権についての経験を教えてください。

離婚したいと思っています。
中古で購入した持ち家ローン有り築20年くらい
子供5歳年長軽度知的障害、自閉症、ADHD

家を購入した後から元々悪かった酒癖が悪化してDVモラハラが酷くなりました。
去年11月離婚の話をして変わるから頑張ると言われ半年経ってDVモラハラはなくなりました。
でももうこの先も一緒にいようという気持ちが全くなくなってしまいました。

離婚するならローンを全てなしにしてくれるか、親権を渡してほしいと言われました。
私がパートでしか働いていなかったのでローンを私にすることは出来ません。
親権は渡したくないです…

そして出来れば健常児を育てたいと思っています。
二人目がほしい…ですが旦那との子を望んでいません…
離婚して再婚するなら障害持ってる子が虐待されるかもしれないから置いて行ってと旦那には言われています。

・持ち家でローンが合った方はどのように売却されましたか?
負債があった場合いくらくらい、どのようにしましたか??
・障害児の親権を旦那さんに渡された方いますか??

文書まとめられなくてすいません、
どうしていいかわからなくて皆様の意見を聞きたいです。

一旦今月中に賃貸借りて家からは子供と出て行くつもりです。
実家は頼れません。頼る場所はないです。



コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね。お子さんも大変な中、すごい決断だと思います。お金もかかる問題ですし、、

はじめてのママリ🔰

法テラスに相談してみてはいかがでしょうか?
もしくは役所で女性相談窓口があればそちらで聞いてみるのも良いと思いますよ。