
明日外食で松屋か王将を考えていますが、1歳半の子供にどちらが適しているか教えてください。
明日電車で出かけなければいけず、お昼は外食になりそう。近くには松屋、王将があり、松屋だとキッズメニュー、王将だと天津飯のとりわけかな?とおもってるのですが、1歳半でも大丈夫ですか。。?
普段は味薄めで、大人と同じメニューも増えてきました。(具材は小さくしてる)
松屋だと牛めしかカレーかな?と思うのですが、どちらが良いとかありますか?
ハンバーグは、以前びっくりドンキーで食べさせて、油がすごかったのでやめておこうかなと思ってます。
食べ物を切るハサミや、麺カッターは持って行く予定です。あとはバナナも持っていきます。
- kari(1歳6ヶ月)

kari
王将天津飯。。。。。。

こっとん
松屋は牛めしよりカレーの方が良さそうな気がします!牛肉けっこう噛み切りにくかったりするので…
王将もうちは1歳半ならチャーハンとか食べちゃってました😊天津飯も大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️

ママリ
松屋はわかりませんが
王将はかなり味濃いですよ。
あっさりのラーメンで汁なしであげるか
チャーハンとかの方が無難かと。
びっくりドンキーはお子様うどんありますよ😊
薄味でとても美味しいのでオススメです。
足りなければポテトや唐揚げもあります。

はじめてのママリ🔰
ごはんと餃子、ラーメンとかでも良いような!!

みー
うちの子こ場合はですが、王将や中華の外食食べると100%お腹壊すので王将は絶対無しです🙅♀️天津飯は卵に完全に火が通っているかも怪しいと思います💦
うちの子の場合は(牛めしの)玉ねぎ、ハンバーグ嫌い、カレーは辛いのが心配なのでその選択肢ならコンビニにしてしまうかもです💦カレーが辛くないならカレーにすると思います!
コメント