※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

二世帯住宅に住む女性が、妹家族の光熱費負担について悩んでいます。妹家族は頻繁に親の家に泊まり、光熱費が高くなっているため、少しは負担してほしいと感じています。心が狭いのか悩んでいます。

二世帯住宅で親と住んでいます。

私の妹が近くの家に住んでて、夏休みや春休み、冬休みは毎日親のところに泊まってます。子供2人と旦那をつれて。

子供達が小学校の時は毎日親のところで夕飯食べて、お風呂に入って歯磨きまでして帰っていきます。

洗濯も親の洗濯機で回して、うちの家に干していきます。

食費は親に払っているとのこと。

しかし、光熱費は私と親と折半しています。わたしにも子供3人と旦那がいますが、さすがに光熱費が高すぎて。


電気ガス水道で10万は超えてます。

小学生2人と妹とその旦那が毎日お風呂入って、歯磨きして、トイレしてたらガス代や水道代少しは払ってくれてもいいと思いませんか、、、


それとも私の心が狭いのでしょうか。


コメント

はじめてのママリ🔰

払わせていいと思います!!!
百歩譲ってご両親が払うかですね、ママリさんが払う必要ないです😣
正直妹さん光熱費浮かせるためとしか思えない…
妹さんはママリさんが折半されてることご存知ですか😥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、、折半してること知ってます!!両親はむしろもう定年になるから定年になったら光熱費全部私たちに払ってね!って感じです、、、

    • 15時間前