※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が仕事で忙しく、育児に疲れを感じています。ストレスから育児拒否になり、出産への不安も募っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

旦那は仕事のため、平日夜も17時すぎに帰って来ず19時近くに帰ってきて、土日も仕事に行かれ、自営業だから仕方ないと思ってたけど35周でもうそろ生まれるし、4歳のヤンチャな男の子の面倒も見て、重たい買い物もして、駐車場勝手に走って行っちゃうし、なんか少しずつストレスの積み重ねで育児拒否になってきて、旦那に「生まれてからもこんなに仕事入れる気?無理なんだけど、1人の時間ある人と一緒にすんな」 と言っちゃいけないことを言っちゃいました。

もう怒りもコントロールできないし、自分相当疲れてるなと。こんなんでお腹の子まともに育てれるの?と不安に駆られて、もう嫌で嫌で仕方ないです。

同じようになった方、どうやって前向きに子育て、出産に向けて頑張りましたか?

ワンオペ疲れすぎて、気晴らしにドライブとかしてるけど旦那もいないし楽しくないし、家族で出かけたの何週間前だろーとかって考えたら寂しいし、もう複雑な気持ちで限界がきてる。もうやだ。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも似てます!
かわいい我が子のため!って思うのが1番ですかね?
うちも旦那うざいですが、かわいい我が子にとっては大好きなパパなので
なるべく一緒の時間作ってあげたいし、楽しい時間過ごさせてあげたい!
って思っても、腹立つ毎日です、、