※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

週末に男の子が増え、手伝いをせず文句を言われることに困っています。彼の扱い方がわからず悩んでいます。

週末になると、男の子が一人増えます。
思春期の中学生のようにデリケートで、すぐイライラするし、子供を放置してスマホいじりばかりです。
お風呂掃除などのお手伝いもしてくれません。
用事で出かける間お願いした洗濯物たたみ、帰宅したら私からしたら「そのまま」でした。本人曰く「畳んだ」と。
100歩譲って畳んでいたとして、収納までお願いしたいものです。

週末もワンオペみたいなもんです。
なのに私が用事で出かけようとすると文句も言われました。

こういうアラフォーの男の子の扱い方、わかりません。
私はお利口な姉妹しか産んだ記憶ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、最初の1文で笑いました🤣
全く同じです🤣
私も息子1人しか産んだ記憶ないのに
週末になると息子より手がかかる30歳児が増えます。あれ?なんでだろ?
スマホばっかり、ゲームばっかりで自分中心ですね。
いつになっても父親の自覚なし。
姉妹なら大きくなったらママの味方してくれそうで羨ましいです🥰

  • ママリ

    ママリ


    理解してくださる方がいて嬉しいです。
    自分が産んだ子供の方が、お手伝いとかしてくれるようになりそうですよね😇
    それでいいのか父親たち..

    子供達は私の味方にするべく、「はぁ..今日もパパゴミ捨て行ってくれなかったな」と悲劇のヒロインやってます。笑

    • 13時間前