※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiru
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が急にパパっ子になり、私を嫌がるようになりました。年子育児をしている方の上の子の反応について教えてください。

1歳5ヶ月の娘が急にパパっ子になってしまいました💦

本日下の子を出産し、退院してきました。今までは私が平日ワンオペで自宅保育をしていました。夫が育休を取得してくれたため、入院してからはずっと夫が見ていました。

もともと育児に積極的な夫であるため、娘も懐いていましたが、退院してきた今日、私の抱っこをのけぞって嫌がる、近づくだけで夫の方に行ってしまうようになり、正直とてもショックです😣

年子育児されている方、上の子の反応はどんな感じでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

それ以上に娘さんの方がショックなのかもしれないですよ🤔
いきなり知らない赤ちゃんをママが抱っこして連れて帰ってきたから子供なりに寂しさがありパパの方にいくんだと思います🤔

我が家もパパっ子で楽っちゃ楽です😂

はじめてのママリ🔰

多分恥ずかしいのかと思います
うちも恥ずかしがって?ました!
今まで寂しいのを我慢してたので、どうしたら良いのかわからないんですよ
うちはぎゅーしてあげると2、3日でいつも通りになりました😊

りょく

ご出産おめでとうございます!
我が家は4歳差なのと、もともと長女が年下の子が好きだったのもあって、入院中テレビ電話しても「赤ちゃんどこ?」だし、面会の時も「赤ちゃんどこ!!!」って感じで、妊娠したかも〜今までずっと次女らぶです笑

私も一人っ子でよくわからない世界ではありますが、子供なりに頭の中を整理してるんじゃないかな?と思っています。

上の子がママ〜ときてくれた時に精一杯構ってあげられるように、今はお互い適度な距離感で過ごしたらいいのではないでしょうか?

長女も初めのうちは次女が大好きで、泣いていたら ママ!〇〇泣いてるよ!と教えてくれていましたが、だんだん「うるさい!」とか「泣いててもいいから私と遊ぼ〜」と言ってくるようになりました😊