※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

英会話教室に通わせる理由や効果について教えてください。お子さんの興味や体験についてもお聞きしたいです。

年少以上で英会話の習い事をさせてる方で、英語の環境にないママさんに質問です!
(両親共に話せない、普通の保育園や幼稚園など英語環境にいない方のことです!)

英語の環境にいなければ、英会話教室のみで、英語を話せるようになるのは絶対不可能と言いますが、習わせてる理由はなんでしょう??😳

本人が英語に興味を持つキッカケ(将来の選択肢を増やす)の一つにしたい、色んな文化に触れさせたい、コミニケーション能力向上などなど、、
何かありますでしょうか?☺️
単純に子どもが体験で楽しんでたから、、などなんでもいいです!!
また習わせて良かったなーと、感じることはありますか?☺️
ママさんの思いを聞かせてほしいです☺️

娘が英語に興味を持って、英語の真似をした喋り方をしたり、ABCの歌を歌ったり、保育園でも、英語すきー♥と先生によく言うそうです😂
なぜか英語に夢中です。笑
体験に行った時もとても楽しそうでしたし、内容を見てもコミニケーション能力の向上に良さそうだなぁと感じ、、、どうしようかなぁと考え中なので参考までにお聞かせください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が年少の時だか英語習ってました!たしかに日常的には英語使わないですがキッザニアとか英語の授業の時周りがあんまり英語で話してないのに照れもなく英語喋れてるので授業とかそういう環境になったときにスッと入っていけるなと思いました☺️
なので下の子も習ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにスッと入っていけることや、物怖じせず発せることなど素敵ですね!!☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 9時間前
くま

年少からNOVAに通ってます。外国人講師なので発音がとても綺麗です。習わせた理由は英語に苦手意識は持ってほしくないなという親の勝手な願いです♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私も学生のとき英語の苦手意識が強かったので、楽しめるうちから親しんでほしいなーと思いました☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

3歳なる前にYouTubeで英語の歌などを勝手に聞いていてすきだというので習わせることに…
今8歳ですが、発音はネイティブですwカタカナ英語は違うと言われます🤣外国人の先生のところでちゃんと成長はしてますよ!

早めに英語圏に連れていきたいのですが、この円高でまだまだ行けそうにないです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もYouTubeキッカケな気はします😂英語の歌をよく聴いているので☺️
    好きなことを習わせてあげて成長していくの素敵ですね!

    コメントありがとうございます✨

    • 9時間前
kitty

年少さんからネイティブの先生に英語を習っていて、小学校入学のタイミングで英語学童に通い始めました👦🏻

とにかく良かったところは、英語学童で初日からすいーっと中に入って行って自分から英語で挨拶と自己紹介ができたくらいに、英語に抵抗なく育つことができました✨
英語学童の教室長も就学前にベースが出来ていたことは大きいです!と褒めてくださっています。

英語学童に通って1年経ちましたが、今は英語でちょっとした簡単な文章くらいなら書けるようになっています😊

英語学童はオールイングリッシュで過ごす環境なので、環境への抵抗が強くて体験に来たものの入会は断念というお子さんも多いのですが、息子はスムーズに環境に適応できて本当に良かったです!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!他の方のコメントを見ても、やっぱり抵抗がないとか英語に対して物怖じしない感じは大きいですね😳✨子ども本人の成長にも良さそうです☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

オンライン週一でやっています。
結果的に喋れなくても、中学校とかで「感覚的になんとなくこうかな?」って思えたら良いなと思ってやらせています。
私は受験英語はそこそこできたんですが、前置詞とかたくさん使い分け?があって作文は難しくて💦とにかくたくさん文章に触れておけば、感覚的にわかる部分もあると思ってやらせています。
(日本語で言う「てにをは」みたいなものって、結構文章に触れて覚えるしかないと思うので)

できればオンライン毎日させたいんですが、仕事も忙しくてなかなか難しいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「感覚的にわかる部分もあると思って」というのすごくわかる気がします💦確かに、、!
    オンラインという選択肢もありますね!☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 9時間前