※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対するイライラが募り、自己嫌悪に陥っています。生理前の影響もあり、些細なことで感情的になってしまいます。皆さんはどうやってイライラを解消していますか。

愚痴です。今日は朝から子供に対してイライラしっぱなしでした。
完全に自己嫌悪です。

朝ごはんはバナナしか食べたくない、と言われイライラ、公園に出かけて家に着いたら帰りたくないと駄々をこねられ、無理やり家に入れてイライラ、お昼と夕飯の時に最近マイブームのお茶を口からダダーっと出され、肌着までびちょびちょに…
思わずイライラして机を叩いたり、子供の頭を叩いてしまいました、、、母親失格ですよね。

早く別なマイブームを見つけてほしいです。
毎回毎回着替えさせて洗濯物も増えるし、着替えも嫌がるしでほんとストレスです。イライラしすぎて泣いてしまいました。。。

机をバン!と叩いてしまったこと、着替えの洋服を勢いよく放り投げたこと、子供の頭を叩いてしまったこと、怒ったあとに無視してしまったこと、その他全部反省しています。
生理前ということもあり、イライラMAXです。
みなさん、どうやってイライラ収めてますか?
普段は子供と遊んだり楽しく過ごせているのですが、生理前になると些細なことでイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今日同じような状況で、自己嫌悪になってました。

我が家はご飯をきちんと食べなくて、勝手にお菓子食べたり、お茶こぼしたり、ティシュたくさん出してたり、、
イライラして大声出して物投げたり、頭も叩いてしまいました。。
無視したりも同じです。。
泣きながらなんでそんなことするのって。
落ち着いたらこんなことダメだ!って思うのにイライラがおさまずその時は怒っちゃいます😭

今日思ったのは、次から怒る前にその場を離れよう、深呼吸しようって思いました。できるかわかりませんが、、
子育てというより、こっちが精神鍛えられて育てられてる日々だなって思います。。
お互いに頑張りましょう😭✨
全然質問に返せてなくてごめんなさい🙏🏻なんだが同じような感じでついコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて共感できるの嬉しいです🥲
    分かります、落ち着いたらダメだ!って思うのに、また次やらかされるとついつい怒ってしまいます。。。
    今も子供のこと無視中です、、

    確かにその場から離れる、深呼吸はいいですね🥲
    できるかわからないですが、私もやってみます!
    ほんとに子育てって精神鍛えられますよね😂
    心軽くなりました✨
    ありがとうございます!

    • 11時間前