
姑との関係が変わり、孫フィーバーをクールダウンさせる方法を知りたいです。
娘が生まれたら変わってしまった義母 クールダウンさせるには?
こんにちは。
姑のことで相談です。隣県に住んでいます。
結婚して5年?くらいですけど、これまで姑とは良い距離感で付き合ってました。
遠慮もしてくれますし、雪で正月もこなくていいよ~と気を使ってくれてました。それなりに交流がありまして、話も聞いてくれますし、私の仕事も応援してくれます。
そんな中、先日、第二子が生まれました。
そしたら、姑が変わってしまいました…😱
まず、長男が生まれた時は抱っこもしていかなかったのに、遠慮なく抱っこ。
そして、可愛い可愛いと、ベタ褒めで、「ピアノ習わせたい月謝払う私の夢だったの」とカタログも渡されました。冗談かと思ったら本気でして…。「早い方がいい」と、生後一ヶ月どころか1週間にも満たない娘にピアノを本気で買おうとしていたので、夫に断ってもらいました…😱そもそも、ピアノ置くスペースもありません。
それからも、手伝いたいと干渉的で、急に距離感近くて、正直、億劫です。(申し訳ないですけど、本音は「うざ…鬱陶しい…」と私は思ってます😱)
姑は女の子が欲しかったけどできなかった人です。
因みに舅もです。
ご自身も姑問題で悩んでいたので、私にはこれまで適度な距離感を保ってくれていました。
しかし、孫娘ができた途端、何かが壊れたのか…、突然変貌してしまいました…。
以前までは、品もよかったので個人的に慕っていましたが、今はもう無理です…💦
孫フィーバーを、クールダウンさせる方法とかあれば…教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
念願の女の子となると孫フィーバーを落ち着かせること難しそうですね…
私ならもう上手に使っていきます😂
ピアノも買おうとしたくらいなので高額なものでもねだれると思うので、習い事これがしたい、この服が欲しい、このおもちゃが欲しいと全部買わせます!笑
まだまだ先ですが、成人式の振袖もフルオーダーで買わせる勢いでとことん搾り取ります!笑
抱っこされたり触られたりは精神的にキツいと思いますが、その慰謝料だと思ってお金を注ぎ込ませます🥹

ママリ🔰
旦那さんは味方ですか?
娘さんはあくまでママリさんと旦那さんの娘であること
あまりに干渉がひどくてこちらの話を聞いてくれないなら疎遠になる
可愛い孫娘に会えなくなっていいのか?くらい言ってもらわないと落ち着かないと思います。
それでもテンション上がって忘れちゃうこともあると思うけどその都度注意
-
はじめてのママリ🔰
ご回答有難う御座います。
夫は今のところ味方です。
やっぱり疎遠になるのが一番ですよね。仰るとおり、ちょっとキツイことも言わないと伝わらないかもしれません…。
都度注意とか面倒くさいですね。本当、うざいというか…。口が悪くてすみません🙇
会えなくなってもいいのかの練習と、他にキツイ言葉のレパートリー増やしてみようと思います。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
男兄弟の母親です。
女の子欲しかったので、姑さんが壊れる気持ちがちょっとわかります。
やっぱり女の子可愛いですよね。
夫から孫に期待なんて言われていますが、こんなお姑さんにならないように気をつけようと思いました。
お姑さんと距離置いた方がいいです。
連絡しても返さない。
電話も出ない。
写真も送らない。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答有難う御座います。
男の子ママのアドバンス、痛み入ります🙇
確かに…、私は息子大好きなので、息子のところに孫息子ができたら、もう一度可愛い頃の息子に会える!って勘違いして、私も壊れるかもしれません…😱
距離置いた方がいいですよね。
壊れる前の姑が好きでした…。心から残念に思います…。
距離置いたら、気づいてくれますかね?
目を覚ましてほしいです…。
なんだか独りよがりで、娘は勿論、息子も夫もかわいそうです…。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
徹底的に無視しましょう
落ち着いた頃に交流を再開したとしても、ぶり返して再熱するかもしれません
気をつけて!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうですよね…
一時的な孫フィーバーだと思ってましたが、もう壊れてしまったんですかね…
それならもう、根深そうですし…隙を見せたらどうなるかわかりません。
やっぱり第三者から見ても変ですよね??😱(下でも同じこと聞いてすみません…。)
教育に口出ししてくることなんて無かったのに腹立たしくなってきました…。- 8時間前

ママリ
性別の違いでそこまで豹変するんですね...
義母自身が女の子を授からなかったからといって、孫娘が産まれたとしても自分の子どもではなく、孫は孫。
言い方悪いですが、借り腹のように思われてないか心配だし、私だったらものすごく嫌ですね。
義母自身が姑のことで悩んできたなら、こちらが気付かせてあげたらすぐ落ち着くとは思います。
旦那さんがうまく間に入ってほしいですね。
まず孫同士の差別は控えてほしいし、あくまで自分達の子どもであって、日々が習い事だの手伝いだのって出しゃばるのはおかしい。
今まで良いお付き合い出来てたと思ってたし、尊敬していたのに、そういう風に変わられてショックです。くらい言っても良いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答有難う御座います(;_;)
そうですよね…。
そこまで豹変ですよね。第三者からみてもそうですよね…!?なんか分からなくなっちゃって💦
もう現状、借り腹になっちゃってますし、すごく嫌です…。はあ。
すぐ気づいてくれますかね…?
心配です。
逆ギレしないか心配です。
習い事とか出しゃばるのおかしいですよね。手伝いとか、息子の子守を試しに一度頼んだことはありますが、もう要りません😅
手伝いって何するつもりなんでしょうね。正直家にいるだけで気になるし…。
義母自身も「家に女が2人いるとうまくいきません」と言っていたのに、おかしいですよね。
厄介なのが?、反応ないから分かりませんが、舅も喜んでいるそうです…。
別にいいんですけど、息子と夫がかわいそう…。(あとついでに叔父も😅)
具体的に、言い方も考えてくださって有難う御座います。
その言い方使えそうなので、ちょっとタイミング見て言ってみます。
逆ギレしてきたら、私がブチ切れそうです😱- 8時間前
-
ママリ
抱っこもベタ褒めでも1人目からそうなら、フィーバーだなとしか思わないのですが、長男くんの時にそうしてなかったのに、女の子が産まれたらこんなに変わるの?っていうのがショックですね。
ピアノなんか男の子でも出来るし、孫2人に習わせたい!っていうならまぁ理解はできるんです。(子どもの意思を尊重が大前提で、ピアノなんかまだ早過ぎだけど)
なんか急にグイグイ来られると嫌ですよね。
うちは一人目から義母に孫フィーバーされましたが、孫が出来るまではむしろ「嫁姑関係でトラウマがある」と言われ、こちらの方が避けられていたのに
孫を妊娠したと聞いたらもう...
「女二人いるとうまく行かない」って義母さん自身が思ってるのは勝手ですが、
嫁姑ったって人間なんだから互いに気遣いし合って接すれば普通はなんの問題も起きないのに、
自身がそうだったからって揉める前からイヤな関係性に当てはめて語られるのは不愉快です。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います。
目から鱗がポタポタ落ちました…。
確かに、一人目からそうなら理解できます。そう、ピアニストに性別なんて関係ないです。バ○丸出しですよね。(言い方悪くて本当にすみません)
ママリさんもご苦労されたのですね…。何があったか分かりませんが(すみません…)心中お察し致します…🙇
孫って、何なんでしょうね
人生先が短くなると孫に会いたくなると恩師に言われて、そうかーと思ってやってきましたが、
自分より下の相手に自分の欲求をぶつけてくるのが暴力的ですよね。しかもまだ赤ちゃん…。
嫌知らず本当にムカつきます。
確かに、嫁姑も互いに、気遣い合えば何も問題ないはずですよね…。冷静に、冷ややかな目で見ると、失礼ですよね。視野が狭いというか…。
はあ、なんか、もうけっこう欝です。
生き直し・やり直しの道具にされて不愉快だし、自分だけが気持ちよくなる自慰行為に付き合わせるなと、下品に思えてました。
ただ、ママリさんが仰ってくださったように、これまで、本当に、尊敬していた部分もあったのも事実なんです。
そこまで察して、コメントくださって有難う御座いますm(_ _)m- 7時間前
-
ママリ
まぁ見方によっては、一人目の時は義母もガチガチに気遣って距離置かれてたのを
二人目の時はその緊張感がなくなって、本来のフィーバーが発揮した可能性も考えられますが💦
ほんとに性別の違いでそんな差があるなら、ドン引きですが😭
良い関係性に戻れたら良いですよね。
うちは義母が遠慮なく抱っこしたり、ベビーカー奪って行くのは毎回でした😢
距離置いても服とか大量に送ってくるし、産後の気遣いなんてポーズだけで、それを足掛かりに次会う予定を決めたそうにしてたり。
義母が「この子が私(義母)に似てるって友達から言われるの🤣」っていつも言うんですよ。
たまたま話の流れで、私に似ている顔のパーツを伝えたら、微妙そうに「そうなの?」とだけ。
それで二言目には「友達から私(義母)に似てるって言われるの🤣」
うちは酷過ぎますが、ママリさんの義母はもう少しまともな人だったらいいですね💦- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
その見方だといいんですがね…😔
ベビーカー奪うとか酷いですね。
あー、確かに、一度会うとそれを足がかりにしてきそうですね。一度も頼らないようにしようと思います。
似てるとか何回も言われるのも気持ち悪いですね。
ママリさんの姑さんも「嫁姑関係でトラウマがある」と言っていたはずなのに…なぜ、壊れてしまったんですかね…。
似てる…って言い続けて、壊れたレコーダーみたいですね。失礼な言い方ですみません…。でもそんなの何度も聞いてると、頭おかしくなりそうです😵💫
友達ならフェードアウトして関係切れますが、義実家とか、なかなか切れないから難しいですね…。
(ママリさんの旦那様は味方ですか?)
義母に言いたいこと試しにまとめてみたら長文になってしまいました…。
絶対うざいだけですよね😅
私も息子が好きですが、こんな姑にならないように気をつけようと思います…💦
時間薬で放置していたら勝手に治ってくれるのが一番有難いのですが…😔- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答有難う御座います(;_;)
ポジティブですね✨そのようになれたらいいのですが…。得意ではないです💦私自身がそこまで物欲もなく、どちらかと言うとケチなので、うまくできるか…😅
ベタベタされると嫌ですね。
確かにベタベタするならお金は出してほしいです。