
コメント

ミミ
保育園送迎で前日まで運転してました!
ふたりとも先に朝におしるしがあって、微弱陣痛から始まり、本陣痛で病院に行ってからの破水でした!
あれ?お腹痛いかなぁ、、?から始まったので、いきなり激痛ではないので、準備と言うかできました!
でもいきなり破水から始まる方もいるので、運転するときはナプキンとバスタオルを敷いておく方がいいと思います😊

ママリ🔰
2人目の時は車があったので運転してましたー!
私は家にいる時でしたが、友達はコインランドリーについた瞬間バジャーと破水して洗濯物敷いて帰ったと言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
計画分娩なので、前日まで運転しなきゃです笑
念のためペットシーツは用意してますが…笑笑
上に3人いるんで、保育園送迎、そして夫の送迎しなきゃなのでゆったり運転していきます🙌- 11時間前
-
ママリ🔰
ペットシーツは車に積んでた方が安心できそうですね!
私は1人目3人目は前日まで自転車だったので自転車に乗せてました😊
お気をつけて運転してくださいねー🥹- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
自転車!
自転車だとより一層不安ですね🫢
ペットシーツを使わなくていいことを祈ります🤣- 11時間前
-
ママリ🔰
大丈夫かなぁと今回も呑気に考えてはいるんですが、周りの方がヒヤヒヤするみたいで😂出たら抑えたらいいですよね⁉︎
お互い祈りましょうー!🤣- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
明日一日持ち堪えてくれたらなんとかなるので、持ち堪えてもらいたいです🤣
- 10時間前

はじめてのママリ
計画分娩でしたが、入院当日の朝まで、
保育園の送迎で運転してました💨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり保育園行ってるとそうなりますよね🤣🤣
私も計画分娩で、当日は夫がいますが前日は夫の送迎があるのでゆったり運転していきます☺️- 11時間前
-
はじめてのママリ
産休までは自転車で往復12キロ通勤してたので、
むしろ車の方が体が楽で楽で…。笑
先生には車に乗ってることなんて言えませんでしたが…🤫笑
お身体お大事にしてください🥰- 11時間前

はじめてのママリ🔰
私では無いですが、4人産んでる知り合いが、ちょうど検診日に「あれ?陣痛かな?」って思ったらしけど…でもまだ車運転出来ると思って乗って行って、そのまま出産した👶って言ってました😂
ただ、先生に怒られたみたいです😂
いくら3人産んでても自分で運転してきちゃダメ🙅♀️って😂
さすが4人産んでる人は違う😅ってその時思いましたw.
-
はじめてのママリ🔰
わたしも四人目です🤣
わたしは出産まで毎日貧血の注射きてって言われてるので、自力で運転していくの先生分かってます爆笑
計画分娩日までお腹でゆったりしててもらいたいですね🤣- 11時間前

ゆっけ
ダメかもしれませんが生まれる日まで運転してました!
末っ子の時は計画分娩で入院する為に病院に行く時も運転してました😂
はじめてのママリ🔰
私も4人目なので、保育園の送迎もあります🤣
ただ、2分で着くのでそこはまだ大丈夫かなと笑
話変わるんですけど破水の時パチン!って音聞こえました!?
私1人目の時聞こえてベルト付きのショーツ履いてたのでそのベルトが千切れたかと思いました笑笑
ミミ
なるほど!
私は破水に気付かず🤣助産師さんに破水してるよって言われました🤣🤣
多分ちょろちょろで陣痛が痛くて気付かなかったのかな🤣🤣そのあとドバーっと出てました🤔
友達はパチンでブシャーだった!みたいな感じで言ってたことあるのであながち間違いではないかもですよ🤣🤣
はじめてのママリ🔰
あ!私2人目が高位破水で、ジュワッと出て気づきはしましたけど音はしませんでした!
ブシャーってなるパターンの破水だと音聞こえる人多いですね🫢