※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の行動に対する不満が溜まっており、特に子育てや時間の使い方について苛立っています。トレーニングの時間調整や食事のタイミングに関しても問題があり、旦那の自己中心的な態度に困惑しています。

イライラするクソ旦那!!!!朝からオメーに時間合わせてやってんのにクソ!!ろくに子育てもしねーで。
これだったら別居して療育費貰ってんのと変わらないよ⁈
朝は毎週土日、午前トレーニング🏋️。トレーニングは13時終わり。

でも今日は疲れて起きられなかったらしくスタートが遅くなって終わるのが14時になると言い出した。
ただでさえ寝坊しなくても13時にクソ旦那のご飯にしてると、子供がお昼寝したくてぐずるから、きょうは午前の11時に寝せたら、トレーニングスタートしなきゃ行けな時間にまたねちゃった!といって、息子ほまだ寝てるのに12時くらいに早く飯食いたいと言い出した。まだ、息子は寝てますけど!!!
オメーが寝ちゃったことなんて知るかよ。一生寝てろ。
だからお昼フツーに食べて午後スタートにしたらよかったじゃん。午後からにしたら?って何回も言ったよね?!
そしたら息子を午前に寝せることなかったじゃんばーか。

15時ごろトレーニングが始まり、
え、終わったらシャワーあびるの?何時ごろになるの?と、確認したけど、わかんない〜。
18時に息子と風呂入ろうとしたら、俺がシャワー浴びたい。は??何コイツ、前もってお伺い立ててやってんのに。

なにが俺は平日時間がない!
俺は自分の時間が何よりも大事だだよ!

だったら結婚すんなおめーは!
どっかいけーーーーーーー!!!!!

コメント

みるく

子供見ながらトレーニングしたらどう?
私も子供見ながら家事してるんですけど?

って感じですよね全く😡
何が時間がないだー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよ!俺の時間?ふざけんなーーー!笑 読んでくださる方がいて救われました…ありがとうございます‼️

    • 9時間前
ままり

筋トレの前に子育てのトレーニングしたほうがええんとちゃうか案件ですね。

お子さん抱っこしてスクワットでもしたら良いと思いますね。

とかなんとか言って我慢して、旦那さんに合わせてあげてるの優しいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その案件なんですよほんとにーー💢
    この我慢がストレスの元です😫
    ありがとうございます😭🫶

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

男って自由にさせて!とか、いいますよね!こっちの自由はどこだ???って言い返してやりたいです!言っても無駄なんですけどね、、