※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

近所の子どもが敷地内に入ったり、水を勝手に使ったりすることを許容すべきでしょうか。

近所の子と我が子が遊ぶと、家の敷地内に入られたり水を勝手に使われたりするのは、もぉ許すしかないんですか?🤢

さっき我が子が近所の子たち数人と遊んでいて、敷地内に入ってくるわ、水を勝手に出して水鉄砲で遊ぶわでめちゃくちゃでした。近所の子の親が1人見に来ているのが室内から見えましたが、人の家に入る事を注意している素振りもなく、、、

仕方がないことなんですかね?

コメント

はじめてのママリ

水遊びはやらせないに限りますね!

  • まゆ

    まゆ

    そうですよね🤢
    注意します⚠️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

自分のお子さんも一緒になって遊んでるんですよね?
そしたら仕方ない気が😭
子供に我が家のも他所の家のも使わないように教えるとか…!

  • まゆ

    まゆ

    一緒なんですよね🤢
    やっぱりそうなりますよね

    親が様子を見にきていた近所の子は自分の家の敷地内に入られると泥棒だのなんだのと騒いでいたくせに、人の敷地内には勝手に入ってくるのかと、自分勝手ですね😰

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

我が子がも一緒に遊んでるならしょうがないと思います

じゃないと遊べなくないですか?😅

お互いお互いの敷地にいながら遊ぶのは無理がありますしね💦

誰かしらの家でになりますよね、

水とか出されたくないなら我が子に禁止するように言えば良いとおもいますよ!

  • まゆ

    まゆ

    やっぱりそうなりますよね😰
    最初は遠慮してたのに、どんどんどんどん遠慮が無くなってきて、今日は普通に玄関の中から覗いてきたり嫌になります🤢
    もっとキツく言い聞かせないとダメですね🤢

    • 9時間前
パグ大好き

一緒に遊んでる子の家の敷地内ならしょうがないと思います😢うちはガチャガチャ何度も玄関開けられるの嫌なので鍵は閉めちゃいますが😝笑
水を出されるのが嫌なら、それは我が子に注意しておくか、水は使わないでねー。って自分で子供達に注意するかでいいと思います☺️
まぁ、ぶっちゃけ敷地内で遊ばれると家の中にいるこちらとしては、うるせーなとか思いますけどね〜😂笑