※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさん、子連れでのお出かけ、どんな場所にどのくらいの頻度で行かれ…

みなさん、子連れでのお出かけ、どんな場所にどのくらいの頻度で行かれていますか?!😭
お金持ちの家庭ではなく、あくまで一般的な家庭!と思う方にコメントいただきたいです!

例えば、①ディズニーやユニバなどの大型テーマパーク、
②動物園、水族館、遊園地、大型プールなど有料の施設、
③大型の室内遊び場、体験施設
④大きなショッピングモールなど、
⑤遊園地を伴わない大きな公園など屋外遊び場など、
また、国内旅行はどのくらいの頻度で、どんな場所に行きますか?一回の費用もよければ教えてください✨

我が家は、田舎で都会でもないエリア(都心部にアクセスのいい観光地エリア)に住んでいます。
立地はいいので日帰りで遊びに行ける場所はたくさんあるのですが、パパが日曜日しか休みがないので、、夜遅く帰りになるのが色々としんどくて😓
数ヶ月に一回くらいで大型施設(水族館とか遊園地など子供の遊び場)に行くけど、毎週ほぼショッピングモールとかに行ってしまいます😭💦

ふと思ったのですが、ショッピングモールで毎回 ゲーセンや買い物(子供の欲しがるもの)などで2〜3万は使うので、単純に月10万くらいは娯楽や買い物として使っていて…これだけ使ってたら普通に月一旅行とか、大きなテーマパークとかにも行けるのになぁ…無駄遣いしてる気がする、と思い、、
皆さんがどのように子連れお出かけにお金を使っているのか、気になりました!🤣

例えば、普段は大きな公園とかでお金使わない遊びをしてるけど、高頻度で旅行兼ねて遊びに行ってる!とか、
旅行は行かないけど、ここによく行く!とか、、。

今回、子供たちの春休みだったのですが、風邪や体調不良も重なり、パパも結局ほぼ休みないので、行ったところと言えば、ショッピングモールとイチゴ狩りくらいです😩💦
周りのお友達が、ディズニー行った!とか、これから旅行でユニバ行く!と言ってて、でもそういうお友達は普段はほぼ公園しか行かない!と言ってたので、どんな風にお金をかけているのかな…お金の使い方が上手なんだな…と思いました!

我が家、
①ディズニーなどのテーマパークは数年に1回(今は子供が小さくて長時間並べないから行かない)
②水族館とかはワンシーズンに1回くらい
③大型室内遊び場もワンシーズンに1回くらい
④大きなショッピングモール ほぼ毎週末
⑤大きな公園(パパが疲れるから嫌がる)は月1くらい

もっと子供を外で遊ばせてあげたいけど、休みに公園に行くのは疲れるパパ(力仕事)、、。
どうやってパパと子供が納得いく遊びをしたらいいのか分かりません😂💦
パパはお金使うの好きなので、、ショッピングモールだと散財しまくるし、食費も凄まじいです。。

上手く節約したり、でも子供は楽しんだり、、。
公園にテント持って1日遊ぶなんてパパがNGで一度もしたことないです!🤣

コメント

ママリ

①年1~3回
②2~3ヶ月に1回前後
③大型室内遊び場行ったことない
④週1か2週間に1回
⑤月1~2回

大きい公園でテント持ってとか多いです💡

2児ママ

大きなショッピングモール以外は年1行けたらいい方って感じであまり行きません💦

hari

①遠出は子育て5年目くらいでディズニーはもう行ったから次は5年後くらいにUSJかな?そして5年後くらいに沖縄で終わりかな?😂

②2ヶ月に一回

③半年に一回

④まだそんなの楽しめないので近場のゲーセンで十分です!笑

⑤1ヶ月に一回

国内というか北海道なので道内旅行は車で2.3ヶ月に1回家族5人で1万ちょいで泊まれる民泊か車中泊をしてます!
お金をかけずに思い出増やしてこうスタンスです👌✨
日曜しか休みがないなら土曜に出ればいいじゃないって考え方で、子供は移動で寝てたらいいと思います!
夕方出て、夜中について、車で朝まで寝て、朝イチから美味しい現地の朝ごはん食べて楽しい施設で1日遊んで夕方帰ってきたら前日の疲れから子供も大人も早くにねれますよ!笑
なんなら温泉入って帰ってこれば帰りの車で寝ちゃったらそのまま朝まで寝かせてもOKです👌笑

ぐーみ

①子連れでは過去1回だけ
②水族館、プールなどは年1くらい
動物園は近所で年パス持ってるので月1くらい行きます😊
③0
④1〜2ヶ月に1回くらい
⑤月1くらい

子ども3人いて上は小学生なので、有料の遊び場はお金がかかるので行きません😂
道の駅に併設されてる無料の遊び場とかたまに行きます🛝
旅行は年1くらいで行ってますが、出費がかさむのでキャンプに年4回くらい行ってます😊

はじめてのママリ🔰

①行きません(子供があまり興味を持たずで)。行くとしたら数年に1回、⑥の旅行としてですかね!
②映画や陶芸体験や工場見学みたいなものも含めて長期連休ごとに1〜2箇所、科学館や博物館などの学び系の施設は子供が行きたがれば長期連休以外でもたまに行きます。
③用がなければ全く行かないです
⑤公園は大型小型問わずめちゃくちゃ行きます(週1レベル)。母子のみでも行きます。図書館もよく行きます(月2くらい、1〜2時間くらい過ごします)。年少までは大型の子育て支援センターに月数回行ってました。おもちゃのラインナップが合わなくなって卒業しました。
⑥旅行は国内1泊で年1回、予算5万くらいです。1日目の昼は弁当持ちです。

モールは行かないしゲーセンも行かないです。月10万使えるのはお金持ちだなぁと私は思いました。
うちは普段のレジャーはお金使ってない方だと思いますが、公園は本当に車で30分以内にある大型公園のほとんどが行きつけみたいなレベルで出向いています。公園に連れていくだけで楽しくガッツリ遊べるのは小学生までかなぁと思うので、幼児期や低学年は公園推しでした。

3kidsママ

7歳、3歳10ヶ月双子の3人です✨

①年1、2
②年5.6
③年4
④2.3ヶ月に1回。服買う時だけ
⑤月2.3

その他、小さめ地元の公園に学校や園の後に週3、あとたまにふらっと電車に乗ってみるとかを月1です😂公園は私が担当です笑