※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

皆さんなら内科、産婦人科どちらに行きますか?もうすぐ産後1年4ヶ月です…

皆さんなら内科、産婦人科どちらに行きますか?

もうすぐ産後1年4ヶ月です。

もともと痩せ型で、出産前には体重が+14キロでした。
完母だったのもあり産後半年で-15キロになりキープしていましたが、ここ3ヶ月で+5キロし、全く体重が落ちません。
いっぱい食べてるから仕方がないと思っていたのですが、最近異常なほどの手足の冷え(靴下2枚重ねばきしていても冷たくて仕方がない)、全身の冷えがあります。

甲状腺の病気が多い家系なので、もしかして甲状腺の異常ではないか…と思い一度病院に行こうと思うのですが、産後かなり経っているのでこの場合は内科でしょうか?産後のホルモン異常の可能性もあるので産婦人科でしょうか?

コメント

ことり

まずは内科かなと思います💡

ママリ

産後1年以上経っているなら産後のホルモン云々はもう終わってる時期なので、
甲状腺も見れる内科か内分泌科がいいと思います!

もしくはまだ母乳あげてる場合それの影響の可能性もあるので、
その場合は断乳が先になるかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

私も最近バセドウ病を診断されました!甲状腺の専門医がいる内科に行ってます☺️
なければ近くの内科でもみていただけると思います!

はじめてのママリ🔰

皆さん回答ありがとうございます!
内分泌科を探して近いうちに行ってみます!