※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のだらしなさがすごい。もう治んないだろうなぁ。育ちだろうなーー…

旦那のだらしなさがすごい。もう治んないだろうなぁ。育ちだろうなーーーーって思います😞共感してくれる人いますか?

今から近くの温泉に泊まりに行きます。
そんなに遠くないので、昼ごはん食べて出発予定。
息子がいつも13時くらいに眠くなるので、そのタイミングで車に乗せたい!と言いました。13時出発予定🧐

ですが、4時までゲームしてて寝不足…って言って9時まで寝て…もちろん旅行の準備も全部私ですし、猫のトイレを設置するのも私。(旅行の時は汚れるので1つ増やしておきます)
買い物行く間だけ息子のこと見てくれて、私が帰宅と同時に寝る。
13時に準備するからと言って13時過ぎても寝てる。

寝てないのは知らねーよって思いません?
こっちは夜間の息子の夜泣き対応して寝てないんだけど…
指摘すれば、まじで小言うるさい 行く気なくなるわ ってふて寝。
なんか情けない……
息子にこんな風に育って欲しくない😞😞😞😞

すみません、愚痴です。笑
だらしない旦那さんをお持ちの方、どこまで許せますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです同じです!
次の日出かける予定にしてても夜更かしして遅くに起きてくる。
子供らの支度と犬のお世話は全部私。
遅く起きたと思えばシャワーを浴び、私もまだ食べてないのに1人朝ごはんを食べ、自室に行って趣味活動を少々←これが地味に腹立つ!
なぜか1人鞄を背負って出かける用意完璧って感じでいつもいます。笑

え?まだこっちは準備できてませんが。言うまでなにも手伝ってくれないのがうちの旦那でーす!

少々嫌味を言っても小言言われないのが唯一の救いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくれてありがとうございます🥹
    1人朝ごはんも、趣味活動少々も全く同じすぎて笑いました🤣🤣
    なんでこんな旦那なんだろ?って悲しくなります🙃🙃🙃🙃

    • 3時間前
2238

分かりまーす!
夫も10時出発だとしたら9:45頃に準備を始めます。それまで私は朝ごはんや洗濯をし、座ることなく子供と自分の準備もしてるっていうのに。その間にダラダラしてるだけなのに、なぜ先に自分の準備すらしないのかなっていつも思います。
9:45なんてもう子供に靴下履かせてトイレ行かせてさぁ行くよ!みたいな時間なのに。
それでもって行く直前に何度もトイレに入るので、結局すごい待ちます。
それ以外でもほんとにだらしがなく、何度か「そんなんで会社で大丈夫なの?」と言ってしまったこともあります…