
大分市の皮膚科で、4か月の娘の発疹について相談できる優しい先生を探しています。おすすめはありますか。
大分市の皮膚科について質問です🏥
4か月の娘なのですが、色々手は尽くしてるのですがずっと全身の発疹が完全に良くなりません💦
小児科でずっと処方してもらってるのですが、良くなってもまたすぐぶり返したりしてます。
一度、こども病院の皮膚科にも行きましたが、他の患者さんの多さで、行くのを少し躊躇います💦
どこか違う皮膚科に行こうと思っているのですが、
肌の状態のほかに、日頃気をつけることとか(洗剤、食事関係とか)そもそもアトピーなのかとか、細かな気になることまで相談したいので、しっかり話を聞いてくれる優しい先生がいる皮膚科ってどこかあるかなあと思い相談させてもらいました💦
おすすめの皮膚科があれば教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
さとう皮膚科オススメです!

(^。^)ヤホ/
こども病院で喘息で見てもらったときに皮膚の状態があまりよくなくて医大のアトピー外来に紹介状かいてもらって1年通ってましたが綺麗になりました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
医大にアトピー外来があるんですね😳良くならなかったら検討してみます!ありがとうございます!- 4月6日

はじめてのママ🔰
普段は大道のかみぞのキッズクリニックに行ってます!
元々アレルギーの先生なので、他の先生より多少アトピー強いかなと思ってて。
薬もただ軟膏じゃなくて、保湿剤とかと調合したのを処方してくれます。
身体用、顔用、おむつかぶれ用、頭皮用、全身保湿剤、など色々もらってます。数ヶ月分くれます。
あと、私自身アトピーで、酷かった時は医大行ってました。
着るものや洗剤は私自身が痒くなってたので子どものも気を使ってます。基本下着は服は綿100%、洗濯洗剤はヤシノミですすぎは2回、など。
私自身子どもの頃揚げ物とか食べると酷くなってたので親もあまり食べさせないようにしてました。
あと実家で犬飼ってて、行くと関節とか痒くなるし鼻水止まらなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
かみぞのキッズクリニックですね、アレルギーの先生なら信頼できますね!薬も用途に合わせてくれるのはいいですね😳!
食事面もやっぱり大事ですよね💦
私も、洗剤を色々試して、今はヤシノミに落ち着きました!柔軟剤も、一応赤ちゃん用のを使っていますが、使われていますか??- 4月7日
-
はじめてのママ🔰
ヤシノミ🌴いいですよね!😊少量で汚れ落ちも適度にあって、肌にも衣類にもいいし香りも残らないから好きです!
柔軟剤は使ってないです💦元々使わない家庭で育って…香りと肌触りが洗剤が残ってる感がしてしまって😅私の自論なんですけど、汗かいた時ひじとか痒くなるのは、濡れて生地から残った洗剤が染み出るからかな?という気がしてて💦
ただ、うちは100%乾燥機(付洗濯機)なので、外干しのゴワゴワ感はないから使わなくて平気なのかもしれません。。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さとう皮膚科、気になってました!
結構待ちますか?先生は優しいですか?
はじめてのママリ🔰
私は何回も行ったことがあり、たまたまかもしれないですが結構待つというかんじは全然なかったです!
朝イチの9:00よりは10:00、11:00とかのほうが空いてました!
先生も子供に対して優しく、気さくに話してくれてとてもいい先生だと思います!
先生が最後シールくれました!😊
強いて言うなら待合室が狭いのでそこだけですかね笑
はじめてのママリ🔰
ですが、私も以前小児科での薬が効かずさとう皮膚科にお世話になったら一発で肌が良くなり、先生にはめちゃくちゃ感謝してます✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!とても参考になりました!詳しく教えていただき、本当にありがとうございます!😊一度行ってみようと思います!