※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性のママ
子育て・グッズ

1歳児で保育園に通い始めました。毎日、着替えを2セット持参し、毎日持…

1歳児で保育園に通い始めました。
毎日、着替えを2セット持参し、毎日持ち帰ります。

レッスンバッグに入れるときなのですが、
全部まとめてビニール袋に入れるか、
ワンセットずつ分けていれるかで悩んでいるのですが
どう入れるのが保育士さんにとって使いやすいでしょうか?

気にしすぎなのかもしれませんが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ジップロックに上下の服と肌着とオムツのセットを2つ入れて持って行ってます!

  • 心配性のママ

    心配性のママ

    ワンセットずつ分けていれているのですね!
    ありがとうございます

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

園にもよるしその先生のやり方もあるので担任に聞くのが1番かもですが私は時間ない中や子供を待たせて着替えを撮りに行くのでサッと取れるように上の服なら『上の服』ズボンなら『ズボン』ってジップロックとかに書いて入れておいてくれる方が助かります笑
ワンセットずつ入れてもらってもどちらかだけかえることも多いですしそうなると上だけ2回かえる場合『あれ、こっちに入ってない』ってまた別の袋を探さなければならないので💦

  • 心配性のママ

    心配性のママ

    確かにそうですね、ズボンはズボンで分けた方がみやすいし取り出しやすいですね!
    一度そのやり方で入れてみます!

    • 6時間前