
1歳3ヶ月のしつけ?について。ご飯の時、スプーンやコップやご飯を落とし…
1歳3ヶ月のしつけ?について。
ご飯の時、スプーンやコップやご飯を落としてしまいます😔
理由は色々あると思っていて、
・いらない(お腹いっぱい、好きじゃない、眠いなど)
・スプーン食べから手づかみ食べに切り替えたい
・手には持ってみたけど、やっぱり他のものが食べたくなった
・落とすのが楽しい(食パンなどをちぎって落とす)
怒った風にしてもニコニコするし、目を見て説明してもなんのこと?って顔だし、無視すれば何度も続けてしまうし…😔
まだ分からなくて当然!しかたないよ!という気持ちと、
わざとやっているなら注意するべきだよね?という気持ちで
どう対応すればいいか分からなくなってきました😔
- いー(1歳3ヶ月)

Riiiii☺︎
同じ月齢ですがスプーン持てるの凄いです!😊
うち持ってくれないので😅
わざとやっているようなら注意してもまだわかってくれないと思うので、もう渡さないです!

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!😂✨
うちはスプーンすら持ちたくないみたいで投げられてました笑
最初は地道に怒ってたんですけど、
怒る私の顔や反応が面白いのかケラケラ笑いながら落としたり投げたりするので、(笑)今は顔も心も無にしてます🥹
そのおかげかは分からないですが最近はあまり物は落とさなくなったような🤣
もう少し分かるようになってから具体的に注意していこうかなと今は思ってますが…どうするのがいいのか本当分からないですよね🥲
コメント