※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

2人目について。私は現在38歳、秋に39歳になります。専業主婦。夫は45歳…

2人目について。
私は現在38歳、秋に39歳になります。専業主婦。
夫は45歳。会社員。年収は1200万ほど。
息子 年中さん。
持ち家で住宅ローンがあります。田舎暮らし。


2人目を考えますが、夫は消極的です。
理由は、2人目が今産まれてもその子が15歳の時に60歳で定年を迎えるからというのが大きいみたいです。生活は出来るかもしれないけど、どんなふうに生活したいかって考えた時に、子どもは一人が良いって思うみたいです。

また、帰宅が22時とかなので私が平日ワンオペになるのはほぼ確実です。大変だよね、と。


私自身は、息子の産後ずっと微妙な体調が良くないと言うか、産後4年たってようやく元気かなって感じで、息子も成長したし、産むなら早く産まないとって思ってます。

私の実家は近いのですが高齢なので、あんまり頼れないですがご飯食べさせてもらうくらいはできるかなって感じです😅

やはりパパは高齢だし、体力も自信がないみたいなので、生まれてくる子がどんな子も分からないし、自信がないなら諦めるべきなんですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金などにもよりますが、いけるとは思います。

今でも定年65とかだし、20年先だともっと定年上がってるかもですよ。
子供が成人するまでは仕事してると思います。

ママリさんが大変なのは目に見えてるけど、それでもほしいなら諦めなくていいと思います。
専業主婦なら尚更いけると思います。

  • まま

    まま

    コメント有り難う御座います☺️
    私も本当に60で定年するのかな?と疑問だったりします。あとは私も一生専業主婦でいるつもりがないので、なんとかならないのかな〜と思ったりします😅

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

私なら諦めます。
体力ないし、その年齢ですし障害などのリスクも高い中で2人目生まれても我慢を強いられるのは既に生まれた子ですし(親は望んでる以上耐えて)年収も年相応レベルですが子供の教育資金とは別に老後の資金貯められてますか?既に3000万くらいあります、とかならお金の心配はなさそうですがこれから子供にお金かかる時に定年は怖すぎます💦ままさんが働いたとしても年齢的にも今の時点で専業主婦の時点で正社員になれても年収もしれてるでしょうし。

  • まま

    まま

    コメント有り難う御座います☺️
    今いる子が1番大切ですよね。2人目が生まれたとして健康とも限りませんし、やはり今目の前にいる息子には苦労もなく生きてってほしいなとは思っています😌
    お金の件は本当に悩みますね😅もう少ししっかり考えてみようと思います!

    • 52分前
りりり

自信がないなら諦めるし2人目が欲しい!!!なら妊活しますね
ただ年齢的にリスクもあるしままさんの体力もかなりきついかと思います

いま45歳ならこれから病気のリスクもあるし子供の入園式や授業参観でまわりと年齢も気になりませんか?
私は一人っ子より2人いたほうが良いとは思います

  • まま

    まま

    コメント有り難う御座います😌
    たしかに自信がないのに産むのもって感じですよね。皆さん自信があって産んでるんですかね?だとしたらやはり私には難しいかもしれないです💦

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

40で高齢出産となり、初産よりもさらに体調の回復が遅くなりやすいこと、
体調が回復しないまま、何年も2児ワンオペをする覚悟があること、
15歳以降の資金が確保出来ているなら、
妊活してもいいと思います😊

自分も子供2人いますが、色々な事情があるので、他人に対して一人っ子より二人いた方がいい、とは特に思わないので、周りのことは気にしないでください🍀

  • まま

    まま

    コメント有り難う御座います☺️
    仰ること、本当にそうだなと思いました!
    夫の年収もここ数年でかなり上がり、昔からこの年収だったわけじゃないのでそう貯金はないです笑。
    兄弟の件についてお優しい言葉を有り難うございます😭

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

欲しいなら最後のチャンスと思って挑戦してみてはと思いました💡
あまり無責任なことを言いたくないたちですが、年齢的にあと数年したら(40過ぎたら)欲しいという気持ちほんとに萎んでなくなります。
この一年は挑戦してみては?
体力がということもありますが、お金で解決できることも多いですし、その年収ならやり繰りできるのではと思いました。

  • まま

    まま

    コメント有り難うございます☺️
    そうなんですね、ママ友さんで40代のかたがいらっしゃいますが一人っ子と完全に決められていて全くぶれない姿がすごいなと思っていました。
    夫の年収もこの先どうなっていくのか分からないですが、お金で解決出来ることもありますよね。
    慎重に考えようと思います☺️

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

お金云々ではなく、自信がないなら難しくないですかね??

親頼れず、完全ワンオペ。
それで出来るという自信が出ればまたその頃考えたら良いんじゃないですかね?

  • まま

    まま

    コメント有り難うございます😊
    やはり皆さん自信をもって2人目を出産されてるんですね。だとしたらやはり私は覚悟が足りないかな😅
    有り難うございます😊

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

30代半ばで産んでも4年も体調良くないのであったら、40過ぎて産むと余計に回復までに時間かかると思います💦
寝不足で体調不良で赤ちゃんと幼児の子育てってかなりしんどいと思います💦
男性の年齢が上がると発達障害のリスクも上がるとか言われていますし、お金だけじゃなくマンパワーもやっぱりいるので、そこに自信がないなら欲しいだけで動くと後で後悔すると思います💦

  • まま

    まま

    コメント有り難うございます😊
    体調があまり良くないのも色々と勉強して自分なりに努力してきて、また息子もかなり活発で癇癪もひどかったので単に疲れてたのもありますね、、コロナ禍で気が張っていたのもあります。ただ体力的におちているでしうし、どちらにしろかなり覚悟がいりますね。
    不妊治療していた時の凍結胚があるので、移植するか迷っている感じなのですが、妊娠継続も年齢が上がるとリスクありますしね。
    やはり慎重に考えようと思います😣

    • 45分前