※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の診断をつけるつけないも、親次第、先生次第って感じですか?境…

発達障害の診断をつけるつけないも、親次第、先生次第って感じですか?
境界知能だと診断はつけられないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

困りごとが多ければ検査して診断はつくと思いますよ!うちも8歳娘が境界知能、adhd.自閉スペクトラムがあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。検査は療育で何度かやっていますが、診断つけるのは病院ですよね。
    もしよろしければ、診断がつくまでの経緯、診断がついたことで変わること、教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1歳半検診から保健師さんに発達の健診があるのでそれで2歳半とかにも保健センターに行きました。そこで何人か同じ月齢の子がいてそこでの様子をみてそれで発達センターに繋がれてそこでもちょっとした事したりしてでも下の子もいて預けるところもなくて療育はまだ行ってなくてそれで4歳くらいに発達の健診の先生の病院で一度検査しませんかって言われてそこで大まかな診断名言われてそこからでした🥺

    • 51分前