※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについてアドバイス欲しいです😭次女(今月2歳9ヶ月)トイトレし…

トイトレについてアドバイス欲しいです😭

次女(今月2歳9ヶ月)トイトレしてるんですが
なかなかトイレでおしっこを出すことができません。

現状トイレに座ることと、トレパンを履くことは
全然大歓迎なのですが😂

昨日のトイトレの様子↓
・8:30 トイレに座ったがオムツに出てしまった?のか出ず、トイレでオムツを変えてトレパンを履く
・8:45 お漏らし 新しいトレパンに
・9:30 旦那がトイレに連れて行くも出ない
・10:00 お漏らし 新しいトレパンに
・10:30 トイレ連れて行く 出ない
・10:45 お漏らし トレパンなくなりオムツへ

という感じです😭 トレパンなので漏らしたら濡れた感覚はあるはずですが本人は何も言わずに濡れたまま遊んだりテレビ見たりです💦

そこで質問なのですが
①トレパンにするのはまだ早い?こまめにトイレには連れて行くとしてまだオムツでやる方がいいでしょうか?
②トイトレスタート時期のトイレに連れて行く間隔を知りたい。今は1時間おきくらいですが、出ずその合間に漏らします💦

成功体験がないのと、まだ気づいたら出てる状態なのでまだ本人もトイレでおしっこを出す感覚がわからない感じがしています。

上の子は2歳半からトイトレスタートでいきなりトレパン履かせてましたが保育園に通ってて先生の手助けもあったので3歳には昼間のオムツは完全に取れた感じでした。1人目スムーズすぎたので①②についてアドバイスがほしいです😭 よろしくお願いします。

コメント

みさ

①早いと思います。ある程度おしっこの間隔が長くなり出るようになるまでオムツがいいと思います!
②一時間でいいと思いますよ!