
コメント

ままり
現在小2の子がいますが、
幼稚園の時は誘いをほぼ断っていました🫠
(良いことだと肯定しているわけではありませんが🥲)
ママ友付き合いというものが面倒すぎて💦初回のお誘いで疲れ切ってしまって、その後は断わり続けました😅
そしたら一切誘われなくなって、子供には申し訳無かったけど、私の平穏は保たれました😅
ちなみにご近所さんも断りたかったようで、私が断った事をきっかけに断る様にされていました😂
近所のお祭りとかでたまたま会ったら一緒に回るぐらいはしていました💦
はじめてのママリ🔰
ママ友との付き合いってホントに疲れますよね😭
断り切れずによく遊ばせていたのですが、やっぱり母の心の平穏も大切ですよね🥲
偶然会ったら遊ばせる、でもわざわざの誘いは断る、私もそのスタンスで行きたいと思います🙌
ままり
良いと思いますよ😊
小学校に上がれば子供達だけで遊んでくれますし、幼稚園の時に誘いを断ったからとか関係なく遊びに誘われて、今では勝手に約束をしてきて出掛けていく日まであります😂💦
息子の場合ですが、年中さんの時までの事はほぼ覚えていないみたいで、後々「あの時遊ばせてくれなかったから…」的な事は一切ありません😊
はじめてのママリ🔰
子供がかわいそうかなと思ってたんですが、やっぱり覚えてないものなのですね🤔
ちょっと安心しました🙌
小学生になったらだいぶ楽になりますよね🥹あと数年と思ってなんとか乗り切ります☺️
優しいコメントありがとうございます✨