
愚痴です!先日「短時間勤務なんだからもっと家のことやってよ」と夫に言…
愚痴です!
先日「短時間勤務なんだからもっと家のこと
やってよ」と夫に言われたので、今日ちょうど
体調不良で休んだこともあり家のことを
いつもよりやってみたんです。
確かに甘すぎてたかな?わたしもっとやれるかな?
頑張ったら良い方向に変わるかな?と思い
体調悪いけど、ずっと寝込んでるほどでは
なかったから頑張ってみたんです。
そしたら!
何も!何も変わりませんでした!!
夫が大変だ大変だ言っていた朝の家事。
洗濯機を回す、食洗機を回す、ルンバが
走れるように部屋を整える を
わたしが終わらせたんです。が、
何も!何も変わりませんでした!!
夫は保育園送って帰ってきて、
ダラダラとスマホをいじり!
ダラダラとPCを起動し!
ダラダラとコーヒーを入れ!
仕事をしていました!
いつもと変わらないスタート時間に!!
朝夜の食事の準備もわたし
洗濯全般全部わたし、食器片付けもわたし
掃除はルンバ、子どもに食べさせたのも
風呂に入れたのも寝かしつけたのもわたし。
保育園の準備も、保育園用具の片付けも
全部わたしがやりました。
なのに!「仕事する時間が足りない」そうです!
ふっざけんなコノヤロウ
てめーの要領が悪いだけじゃねーか
家事一個もやんなくても
変わんねーじゃねーかクソが
てめーの能力不足じゃねーか
頑張って損したわ(死ねと言いたいレベル)
一生自称鬱病で陰鬱に生きてけ
自称鬱病もてめーのせいだろーが
巻き込むなクソが
稼ぐ力こっちの方が上だし
フル復帰して「もういいやこいつ」って
心底思えたら離婚しようと思いました☺️
まだ大人の手は必要なので耐えます。
こいつ要らねえなって思えるように
引き続き家事育児も頑張ろうと思えました。
頼ったままだと1人になるイメージが
湧きませんもんね。
1人になるイメージをきちんと持てて
きちんと生活できるように頑張ろうと思えました。
付き合ってられんこんなクソガキおっさん
仕事も嫌家事も嫌育児も嫌
じゃあおめーなんていらねーよしね
- マーガレット(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なかなかですね💦
私も時短勤務ですが、時短してる分は夕食作りで終わります。その他の部分は分担してくれないとと思います。
「仕事する時間が足りない」はかなり腹立ちますね💢
時短かつノー残業で仕事してる私の方が優秀なのでは?と思います😂

はじめてのママリ🔰
昨日の投稿の方ですかね?☺️
この投稿も読んで「そうなるだろうな」と思いました😂ごめんなさい。
本質をちゃんとわかって家のことやってる人は「時短なんだからもっとやってよ」なんて言わないんですよ。
-
マーガレット
そうなんですよ😇まあそうなるだろうな、ですよね😇でもやってみなければわからないなと思ってやってみたんです。まあ結果上記の有様でしたね😇
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
チャンスを与えようとされているだけでも本当に素晴らしいと思います🥰
心が広くないと出来ませんもの。
時間は産んでもらうものではなく、自分で生み出すものですよね😣
皆平等に1日24時間しか無いわけですから、「時間が足りない」を最初から人(妻)のせいにしないでほしいですよね。
ご主人は時間が足りる行動をまずは自分がしろよと😇😇
それでも足りない時に協力を仰ぐのが人への礼儀だろ、と思います。- 2時間前
-
マーガレット
お優しい言葉ありがとうございます😭
黙って家事をしてくれていた夫に甘えている自覚もあったので、やってみたんです。でも甘えていたのはわたしだけでなく夫もだったと言うことがわかり、そうなるとなんでわたしだけ時短だからと一方的に責められたんだろうと腹が立って仕方ないです😇
本当にそうですよね。24時間しか無い中で、どう仕事と家事と育児と自分の時間を確保するかは自分次第なんですよね。こっちのせいにすんなって感じです😇
ただ、やはり夫は寡黙なので、わたしが気づいていない家事を見えないところで黙々とやってくれている可能性もまだ排除しきれないので、野々村さんの「家事221項目」みたいなやつを使って、夫婦で見直してみようと思いました💡抽象的に部分部分を切り取って「私はあれやってる」「俺はいつもこれやってる」ってお互い喚いていても仕方ないので、客観的に、リストも利用して見直そうかなと。夫の勝ち負け競っても仕方ないですし。
それでも埒が開かなかったら、もう1人で頑張って家事育児して自信つけて、親権もらって離れます☺️- 2時間前

りりり
こういう投稿みると
家事,育児,料理もしてくれるうちの旦那って本当に最高だなと思います😌
毎日お疲れさまです😌
-
マーガレット
こーゆう投稿にそういった嫌味のようなコメントを残す妻にはなりたく無いなと思いました☺️
- 3時間前
-
りりり
愚痴ってるあなたには言われたくないかな
こういう人に限って妊娠とかあるので気をつけて下さいね- 3時間前
-
マーガレット
単純に疑問なんですが、なぜわざわざこういった愚痴投稿に「うちの旦那最高🥰」と、全く相手に寄り添えない、投稿の内容にそぐわないコメントを残すのでしょうか?
- 3時間前
-
りりり
🥰とか使ってませんが..
寄り添って欲しいなら
そういう男性は変わりません
はやく離婚しましょうとかですかね
毎日お疲れさまです←これは寄り添っていると思いますが?- 3時間前
-
マーガレット
あ、そうですね絵文字は違いますね。
「毎日お疲れさまです」の前に「うちの旦那って本当に最高だなと思います😌」と付いていると、え?わざわざマウント取りに来たのこの人?と感じました。
毎日お疲れさまです、と労るお気持ちを持ってくださったなら、そこだけコメントいただけると嬉しかったです☺️悩んでいた愚痴投稿にマウントコメント残されたのかと思ってびっくりしました☺️
あと、わたしの最初の返信の「妻になりたくない」はたしかにおかしいですね。正確には「嫌味のようなコメントを残す人にはなりたく無い」です。- 3時間前

3猛獣ママ
うちの旦那は、子育てにも入らない遊び相手をして、家事育児を手伝っていると言っています😂
何がか私には理解出来ないんですがね😂
自分の容量の悪さを他人のせいにするのは、配偶者が出来た男性の特性なんでしょうか😂😂😂
-
マーガレット
遊び相手は育児といえば育児ですが、そこだけで満足されても困っちゃいますね😂
もしかしたらわたしが気づいていない別の家事を夫がやってくれている可能性もあるので、野々村さんの「家事221項目」(でしたっけ。なんか家中の家事をリストアップしたもの)を使って夫婦で見直してみようと思いました💡抽象的に話していても埒が開かないですよね✊- 3時間前
マーガレット
そうなんですよ。時短といえど1時間しか変わらないので、夕飯作りと足りないものの買い出しでわたしも終わるんです。でも「自分ばっかり家事やってる」と言うので😇まあ確かに、出勤しなければならない自分は朝家がどれだけ荒れていようとパーッと行かざるを得ず。帰宅時に洗濯物が終わってルンバが起動し終わって食器も片付いている日々で、乾燥が終わった洗濯物も何も言わずに片付けてくれていたのでありがたいなとは思っていたんです。実質、洗濯物は任せっきり、ルンバ起動できるのも夫のおかげだったので、甘え過ぎていたかなあと思って。じゃあ試しにわたしがやってみたら、夫の仕事時間が確保できるのか、それが知りたくて昨日はやってみたんですけどね😇結果が上記の様でした😇
夫の仕事時間が足りないのは、夫の責任でした、やはり😇