※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中~年長さんの算数、数字の理解ってどのくらいですか?5歳娘は簡単な…

年中~年長さんの算数、数字の理解ってどのくらいですか?
5歳娘は簡単な足し算ができるレベルなんですが、この前牛乳パックに書いてある数字をみていて小数点の話になりました。小学校~高校まで家庭教師で教えたことがあるので教え方はある程度分かってるつもりですが、まーーーーったく娘は概念を理解できませんでした。(リンゴの絵をかいてそれを半分にしても1といいはってママの話意味分からないと本人に言われました)
この理解力って普通ですか?

コメント

sanasna

5歳ぐらいなら普通の反応じゃないですかね🤔
わかってる子もいると思いますが小数点を理解してるのはだいぶ賢いと思います。
分数を理解してる子はそれなりにいると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。正直自分が幼少期からかなりできるタイプだったので、本人にはニコニコしながらもうこれやめよ!って言いながらも、感覚で分かるだろ!説明しても分からないってどういうことだよ!って頭の中はなっていました。まあたぶんこれが普通ですよね…。

    • 6時間前
み

小数点の意味はわかってないかもしれないですが、図形の問題で△が2個で□が1個になること理解はしてるので、しっかり説明すれば理解するかもしれないです🤔
今年年長です!

🥖あげぱんたべたい🥖

年長になった息子ですがあまり理解してないです!!
1〜10まで数えるときに6をすっ飛ばして5の次は7になってます🤣🤣
足し算とか全くです💦