※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chomuたーん☻
家族・旦那

離婚前に準備しておくべきことはありますか?子供もいるため、慎重に考えています。

変な質問ですが、

離婚する前にやっておいたほうがいいことってありますか?


色々事情があり、耐えられなく近々離婚を考えてます。
子供もいます。

コメント

mama💕︎

相手が浮気、モラハラ、DVなどあれば証拠をとっておく、
公正証書取りに行く
とかですかね😳

私は公正証書を書いてもらえず養育費未払いがあったので後悔しました!

  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    浮気というか、SNSでやり取りを
    していたりペイペイでお金送金
    しているみたいで。
    それだけだと多分不倫の証拠に
    なるのは難しいですよね😭💦

    モラハラって感じもするんですけど、
    いちいち録音していなくて。

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    あ〜証拠としては使えなさそうですね😭

    そうですよね😭

    旦那さんは離婚に同意してくれるような方ですか?😳

    私は同意してくれない人でしたので元旦那の職場の上司と私の家族を呼んで強制的に離婚届を書かせる場をバレないように前もって準備してました😳

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    そっちのめり込んでいるのか
    それ見た時に問い詰めたら
    離婚の口実とか言ってて
    あっちわ離婚希望らしいです。

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    子供もいるのに最低ですね👎
    そういう人変わらないです😤😤😤
    親御さん呼ばずとも良さそうですね

    あと私は公正証書書いて貰えなかったので代わりに養育費の金額➕相手がした事を認めさせる内容を記載した書類を作り相手に拇印してもらいました!
    弁護士雇う時などにちょっとは使えました!

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    最低です
    父親の自覚もなくそんな人
    いらないので!
    親は呼ばず自分たちで離婚成立
    させたいなとは思ってます。

    それは自分で作成する感じですか?
    弁護士雇う時にそういった
    書類あるといいんですかね?

    全くの無知ですみません💦

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    いらないですよ😭😭😭
    独身気分のままなんでしょうね😤😤

    公正証書書いてもらえなかったら時ように自分で作成しました!
    印鑑より拇印が有利です!
    公正証書より弱いですが弁護士雇って養育費請求する際に使えましたよ!
    何割かは弁護士さんに持っていかれるのでちょっと手元に来る分のお金は減りますが!

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    そうなんですね!
    公正証書に記載する内容は
    養育費を支払いますみたいな事ですか?

    そうですよね💦
    弁護士費用も心配です🥲🥲

    ちなみに子供4人いるんです。

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    旦那の名前書かせて
    ○○ ○○は
    養育費を月に○○円払うことに同意します
    浮気した事を認めます

    拇印

    って感じで作成しました!

    私が利用した弁護士費用は養育費から何割だけもらうって感じでした!
    旦那が未払いの時は旦那に催促などしてくれてました!
    あと契約時に旦那の電話番号と住所必要になります!

    4人もいらっしゃるのですね!
    そしたら養育費の設定も高めにした方いいですね!

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    教えてくれありがとうございます😭

    すんなり書いてくれればいいのですが
    そんな人でわなく、それも
    暇つぶしでやってるみたいな
    感じで嘘と言い訳で認めないんですよね。
    話にならなくて。


    養育費から引かれるのはいいですね!
    未払いなら催促してくれるし。

    養育費も話し合いで決める感じなんですかね?

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    その時は必ず親御さん同伴させてください😳

    なので多額の費用かかることはなかったですよ☺️

    希望額を提示して相手がその額を払えるか重要になってきます!
    4人もお子さんいらっしゃるならそれ相応の額提示していいと思います!
    あっちに非があるので😤

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    その方がいいんですね!?

    そんな感じならいいですね!
    弁護士🟰費用高いイメージしかなくて
    色々弁護士さんもいて
    どの弁護士雇っていいかも
    分からないですし💦

    そうですよね。。。

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    間違いなくいいです!
    そのタイプの人間は2人きりだとナメられて従ってくれないと思うので😳

    弁護士選びはかなり大事です!
    ネットだと詐欺まがいの弁護士もいるので!
    よく電話で話しを聞いてから決めた方いいです!

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    まさにそうです!
    下に見ててナメられてます!

    やっぱりそうなんですね😭
    わかりました!

    調べるとまずは
    法テラスも利用するのも
    ありなのかなって思っているのですが
    どうなんでしょう💦

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    ですよね😭
    私も同じタイプの元旦那でしたので💦

    法テラス初めて知りました!
    弁護士は養育費支払われなかった時の最終手段でいいと思いますよ!

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻



    え、そうなんですか!
    よく書いてくれましたね😭

    ホントめんどくさい性格でして
    そんな人を選んだ私も悪いです。
    今では後悔でしかないですもん🥲

    わかりました!
    ちょっとまだ信用はしてないんですけど
    ひとまず相談だけでもしてみようかなと💦

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    自分以外には逆らわないので親と兄を呼びました😳

    こればっかりは結婚しないとわからないですもんね😭
    いい人生経験になったと思いましょ😂

    話聞いて自分の理想にあった所選ぶのと口コミなどよく見てみてください🥹🙌

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    そういう人が居ればいいですね!

    そうですね🥲
    子供たちと私で幸せになろうと思ってます🤍!

    ありがとうございます!!

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    グッドアンサーありがとうございます😭
    2人だけではナーナーになってしまうので!
    呼べるならば相手の親御さんも呼ぶといいかもですね😳

    頑張ってください🥹
    色々落ち着いたときに離婚して良かった!となる日が来ます😆

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    こんなに丁寧に親切に
    教えてくれたり話聞いてくださって
    ありがたいです🥲🥲

    そうですよね!
    相手の親呼ぶと私が言いくるめ
    られそうな気もして💦
    色々と不安や心配だらけですが
    頑張ります!!

    そうですよね!
    そう思いたいです🥺

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    とんでもないです☺️

    相手の親御さん味方についてくれるような方じゃないんですね😭
    そらしたら自分の親御さんのみの方がいいですね🥹

    市役所で手続き、家庭裁判所での子供達の苗字変更など終わったらスッキリしますよ☺️

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    もう誰がいても効かないみたい奴
    なんですよねー。自己中で。

    そうですよねー😭😭
    今からだと終わりが長いですね💦

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    うわ〜すごいわかります😭
    ほんと元旦那とそっくりすぎて腹立ってきました😤😤😤
    へそひん曲がったような性格のやつですよね😳

    かなりやることいっぱいです🥹
    市役所が回らなきゃいけない所多いので1番大変かもです💦

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    ほんとですか😂(笑)
    そーなんです、もうへそ曲がって
    自分の都合が良くなるようにしか
    持っていかなくて😤

    しかも、旦那と地元違くて
    他県なので行ったり来たりしなきゃ
    行けないのでめちゃくちゃ大変です💦

    ちなみに、3番目の子が
    あと少しで入学式で時期的にはもう
    最悪なのですが、すぐに
    全部は終わらないので入学式は
    行く予定で少しの間は学校も
    行ってもらう形になるんですけどね。

    • 4月5日
  • mama💕︎

    mama💕︎

    めちゃめちゃわかります🫠
    くそみたいな人間初めて!って感じですよね😤

    そうだったのですね🥹
    私も実家から離れた他県にいました😭
    離婚したあとは家に帰って来ないようにしてもらい色々終わらせてから実家戻りました🥹

    お子さん大きいんですね😭
    プラスで色んな手続きもあって参りますね😭😭

    • 4月5日
  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    あーこれが本性なんだって
    思いました。
    私にはもちろん、子供にも
    愛情がないとのことなので
    まーじでクソですよ!!😤

    元旦那さんに帰ってこないようにって
    ことですか?

    そうなんです💦
    下はまだ3歳なんですけどね🥺

    時期と言い、色々手続きも
    面倒+大変すぎて頭が
    いっぱいいっぱいです😭😭

    • 4月5日
ゆうな

とにかく貯金です!!!

  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    今からは難しそうなので、
    今、手元にある少しの貯金で
    なんとかするつもりです。

    • 4月5日
ママリり

私は急遽離婚したので準備は出来なかったけど
これしてたら楽だったなってのがあって、
とにかく離婚した後に何をしてどんな手続きが必要か、住所名義変更しないといけない物は何かを詳しく調べチェックリストを作りたかった!

離婚後にチェックリスト作ったけど大変だった🤣

  • chomuたーん☻

    chomuたーん☻


    手続き等大変ですよね💦
    それは前もって市役所など行って
    どんな手続きが必要かなど
    聞きに行こうかと思います!

    子供の学校の事などもあるので。

    • 4月5日
  • ママリり

    ママリり

    名字もうちは変えたので初の家裁でテンパり過ぎて今や記憶がない🤣

    どの順番でどこで何をするのか
    私みたいなタイプは特にですが事前調べがないとパニックパニック🤣🤣

    住むところや仕事の事お金の事もですがたぶんその辺は離婚するにあたりちゃんと考えておられるはずなのであえてそれは書きませんでした😅

    離婚って初めてで結婚よりはるかに大変だと思うので休みながら頑張ってください😆

    • 4月5日