
子供の運動会と友人の結婚式が重なり、どちらに参加すべきか悩んでいます。運動会は子供の大切な行事ですが、結婚式も楽しみにしていました。どうすれば良いでしょうか。
子供3人全員保育園に通ってます!
0歳(初めての運動会)、3歳、5歳(最後の運動会)です!
今日運動会の日程がきて、友達の結婚式の日と被りました😱
その友達は学生時代から仲が良く私の結婚式にも来てくれていて招待状などはまだきてませんが何ヶ月か前結婚報告を受けた時に参列するね〜とLINEで伝えてました
皆さんならどうしますか?結婚式楽しみにしてましたが
運動会や参観日や発表会など行事は全て参加してきて上の子の最後の運動会というのもあり結婚式の参加を迷っています
子供の運動会で不参加は非常識ですかね、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いやいやどんな事情があれ我が子が第一優先ですよ
友人は来てくれる参列者はたくさんいますが、こどもたちにとってのママはたった1人ですよ?
事情を話して、お祝いを包んで送ればいいと思います。
それで怒ってしまうような友人なら、そこが縁の分かれ目だったってだけです

ままり
その場合はお祝いを贈ったら良いと思います😊
私は運動会で2度お断りした経験があります😂(保育園で勤務してました😂)
二次会だけでも参加させて〜って声をかけてどちらも二次会に行きました✨
私は非常識じゃないと思いますよ〜!

さりぃ
私の結婚式で、子供ちゃんの保育園の行事で欠席の友人がいましたよ!私はその友達の結婚式には参列してます!欠席は悲しいですが、しょうがないよなぁと思うだけです🙆♀️
後日会った時に、おめでとうの品物をいただきました✨

りょーこんぬ
私なら運動会に行きます🥺
ご友人には、本当に参列したかったこと、運動会は子供たちも楽しみにしているしお母さんがいないと嫌だと言っている(多少盛ります😂)等伝えて、お祝いと電報を贈ります。
上の方もおっしゃってますが、本当に友人なら分かってくれるはずです。
私も去年、上の子の最後の運動会でしたがとても感動しましたよ。

ままみ
最後の運動会は行きたいですね✨全然非常識じゃないですよ☺️
結婚式や披露宴が何時からあるかにもよりますが、私は事情を説明して披露宴から参列させてもらいました😃
ただもし、断るなら招待状準備される前に行けないっていってあげる方がいいかな?とはおもいます。
コメント