※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
家族・旦那

育児をしているのに、昼寝をしていた旦那から夜のお誘いがあり、イライラしています。生理前で感情が不安定ですが、特に腹立たしいです。

今日1日、大して育児してないくせに、夜のお誘いはしてくる旦那。
そりゃあ、昼間あんなけ昼寝してたら元気でしょうよ。
その間私は子供の相手してたんだから、こっちは疲れてんのよ。

もちろん断ったけど、なんかイラつくー!
生理前でホルモンバランス乱れてて、ちょっとした事でもイラつくけど、にしてもイラつくー!!!

コメント

ちい

めちゃくちゃわかります〜!
仕事から帰ってきてトイレにこもってる時間が長くて、家事育児ほぼほぼわたし。
「やるべきことやってから誘って下さ〜い!」って言うようにしてからは、営みたいときはやけに頑張ってて笑えます😮‍💨

  • N

    N

    普段からしてくれって感じですね😅😅

    産後、私の性欲が皆無で、、
    毎晩毎晩"今日誘われたらどうしよう…"って思っちゃいます🥺

    • 4月5日
  • ちい

    ちい

    こっちは日中まだ手のかかる我が子のために家事育児してるのに、夜になって人員増えたと思ったらなんもやらねー、ましてやなんで産んだ覚えのない大きい赤ちゃんの性欲処理せないかんねんって思ってます😮‍💨笑

    そうなんですね🥺こっちは乗り気じゃないのに…って思っちゃいますよね。
    わたしの場合ですが気分じゃないときや疲れてるときは「今日は鎖国中です。」ってちょっと面白半分に言って断ってます🤣

    • 4月5日
  • N

    N

    そうなんですよ、、
    ほんとに男の人って子供と変わらないですよね😓
    構って構って!見て見て!って…😓😓

    断り方が良いですね😂✨
    私もそれ使ってみようと思います!笑

    • 4月5日
♡

旦那いると余計に手がかかるしいない日の方がスムーズだし、性欲が全くわかないのなんでだろうって考えてたけど、寄り添ってくれないからなんだろうなと思います😅
今回一度のタイミングで妊娠できたので、つわりを理由に断ってます笑
あたしも毎晩誘われるのが嫌すぎて夜が憂鬱でした😞
別に大嫌いとかそーゆーわけでもないのですが、したくないです🥺

  • N

    N

    確かに寄り添ってくれないと、こっちも寄り添えないですよね🙂‍↕️

    つわりが無くても断りましょう!←
    大丈夫とは言え、妊娠中の行為は怖くないですか!?😣

    そうなんです、、!
    嫌いとかではないんですが、、💦

    • 4月5日
🫧

めちゃくちゃ共感します。
俺が朝から晩まで仕事して疲れてるなら、わたしは朝から仕事と更に家事育児までしてるんですが?って思っちゃう。
こっちが子供達やっと寝かしつけたら寝室にやってきてひとしきり携帯触って飽きたら誘ってくるのほんとイラつきます。

  • N

    N

    🫧さん、お仕事に家事育児にいつもお疲れ様です🥺

    ほんとにそれです!!
    私は夕方に少しだけ在宅で仕事をするという生活なんですが、それもあって息子の様子を見ながら
    "◯時くらいにお腹空くかな〜"
    "◯時くらいに眠くなるかな〜"
    "だったらこの時間にこれやっとかないとな〜"
    とか、色々考えながら生活してるので、体力も頭も疲れるし、自宅保育だから子供とずっと一緒にいて精神的にも疲れてるのに、なんでまた夜に体力消耗せないかんの…って思ってます😓

    • 4月5日