
幼児スポーツクラブに入会したが、指導員の変更や連絡不備で不安を感じています。新指導員からの連絡がなく、次回の参加についても不安です。どうすれば良いでしょうか。
愚痴です。
幼児スポーツクラブに入会したのですが、全国規模でやっている会社らしく会場は公民館などを借りてやっているところです。
申し込みなど全てWEB完結で質問等は指導員へということでした。3月に体験入会して3月に入会手続きは完了しました。指導員が4月から変わるとのことでしたが、支払いのことなど3月中に3月までの指導員に質問メールしたのですが、返信ありませんでした。ここでも不信感です
新指導員の連絡先はわからない状態です。
次回は4/4に来てください。と前指導員に体験の後言われたので前回と同じ16:30に行ったところ16:00〜だったそうで、みんなもう始めていました。補助の女性と話したところ引き継ぎがうまく行ってなくて連絡が取れなかったそうです。
たまたま子供が保育園お休みで昼寝を車内で直前までしていました。16:30だと思っていたので16:10に起こして支度しながら目を覚まそうと思って向かうともう始まっていて子供も圧倒されてしまって途中参加ができず何もしないまま終わりました。
指導員は1人しかいないからほぼフォローなしだし、補助の女性の方も「すみませんでした」と笑顔で言うだけで今回の金額はなしなどの話もありませんでした。
1番モヤるのは、その後新指導員から一切謝罪の連絡がないことです。
普通は前日か当日に今日の時間の連絡が入るそうですが、その連絡がまた来週も来ない場合は私は本部に連絡して確かめないといけないだろうしかなりタイムラグが発生しそうなので新指導員の連絡先を知りたいのです。
すっごく本部に苦情言いたいですが、1番近いスポーツクラブなので言えません。
皆さんなどうしますか?
- ママさん(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)

COCOA
向こうも新体制一発目って事でワチャワチャしてたんだろうな、と思うので、取りあえず様子見すると思います、
まぁでも不信感としては積もると思うで、今後同じ用に杜撰だったりしたら、即辞めると思います。
今後同じ様な事があった時の為に先生の連絡先聞いておきたいってのは言っといて良いと思います。

もな💅🏻
新指導員の連絡先は次回行ったときに聞いたらいいと思います。
そしたらその次の練習からは時間のやりとりとかもう少しスムーズにいくかも、、?
それでその人も返事こないとかでしたら、さすがにやめます😭

𝒪𝓏𝒾 .*✩🦹🏿ひれ伏しそう
最初だからとか
引き継ぎがとか…
こちらにとったらお金を払ってならっているわけで
そんなの関係ないですよね🥹
誰にでも失敗はあるので仕方ないですが
そういうときって謝罪の仕方でこちらの気持ちも変わりますし
それで今後も継続したいかしたくないか決まりますよね😭
そういう大事な所出来ないところは
信用できない&たぶんこの先同じようなことあった場合同じ対応になるので私ならやめて違うところ探します!
コメント