※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🐻mama
産婦人科・小児科

吸引分娩で生まれた赤ちゃんの頭が斜頭で、レントゲンでは異常なしとされましたが、重度の斜頭と診断されました。ヘルメット治療は見た目の改善のみで、自費診療に関する不安があります。顔の変形に関する情報が多く、心配です。斜頭の子どもは多いのでしょうか。

吸引分娩で出産した3ヶ月の赤ちゃんの頭の形が
後ろ側が斜頭で本日、頭の形外来を受診しました。レントゲンで頭蓋骨の歪みを調べましたが綺麗な
まん丸で異常はなかったのですが斜頭レベルは
重度と言われてしまいました。
頭蓋骨はまん丸で斜頭となると皮膚の部分が斜めになっているのでしょうか(>_<)?

重度だとヘルメット治療をお薦めするように
なりますと言われたので
「自費診療ということは歯の矯正のようなものと
捉えていいでしょうか?」と尋ねたのですが
医師からは「歯は噛み合わせの問題があります。
歯科矯正には及びません。ヘルメット治療は
あくまで見た目だけの改善の治療です。」
と言われました😣

ヘルメットの業者の方も来ていたので少し話しを
したのですが治療を推してくる感じでもなく
抱っこを多くしたりうつぶせにしてみては..
などとアドバイスをされ..(^_^;)

事前に自分でも調べていたので高額な治療なのは
わかっていたし商売なので業者の方も熱量がある
感じでくると思っていたので拍子抜けでした。

検索すれば斜頭でヘルメット治療してる
お子さん達が出てくるので..

絶壁や斜頭の子ってそれなりにあちこちにいるのでしょうか(>_<)??
できればヘルメット治療はしたくないのが本音です(;_;)

調べると顔が曲がるとか不安なことばかり
書いてあるので心配になりました。

コメント

ママリ

下の子が向き癖がひどく斜頭です🥲アプリで計測したら重度でした🥲

今はエスメラルダの枕を1日中使って様子見てますが、1ヶ月使って変化が無かったらヘルメット考えてます😣

業者の方にそんなアドバイスされたらヘルメット意味あるのかなって思っちゃいますよね😅

うちもどうしようか結構悩んでます💦

  • s🐻mama

    s🐻mama

    うちにも先日エスメラルダが届き使い初めてまだ1週間経ってないくらいです😭
    新生児から頭が斜めなのが
    気になって先生や看護師さんに
    聞いても「時期に治るよ~ママがいる側ばかり向いてママのことが好きなんだね~」なんて
    言われて「アカチャンカワイイ」スイッチが入って浮かれていた自分を戒めたいです😭
    向き癖に対する知識がなくて
    そのままにしていました😭

    1ヶ月後にまた受診なので
    エスメラルダの効果が少しでも
    あればと思っています(泣)
    費用もですがこれからの時期
    23時間ヘルメットを..と思うと
    気が重くて😭
    お互いのお子の頭が少しでも
    改善しますように😭💓

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちも3ヶ月になる前くらいから夫が「頭の形変じゃない?」といい出して、私は最初は楽観視してたんですがだんだんと気になり初めてきて😭上の子も向き癖あったけど頭の形は気にしたことなかったから知識も何も無くて…もっと早く対策とってあげたらと後悔してます💦

    ちなみにかかりつけの小児科の先生もあまり重要視してないタイプで、子どもの頭って2歳までに整ってくるからヘルメットするとしてもまだ全然遅くないよ〜って感じでした😅

    お互いに枕で改善されるといいですね😭🙏

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも重度の斜頭でヘルメット治療していました。
文面からはよくわからないのですが、お子さんの両目が真正面を向いた状態で上から見たら、耳の位置が左右ずれていませんか?
もしそうなら、頭蓋骨が丸だとしても斜頭は間違いないと思います。

我が家が受診した頭の形外来の先生も専門医なのにまったく強要とか宣伝とかされずに拍子抜けしたのですが、逆に良い人なのかなとプラスにとらえました☺️
大人でも頭の形が歪んでいる人は結構いるらしいです。
ママリでもご本人が斜頭だという方とお話したことがありますし、美容師の友達も言っていました。見た目はもちろんですが、身体の軸が歪むらしいので頭痛腰痛に悩んだりという方が私は心配でした。

とはいえまだまだ世間の認知は低い治療ですので、ときには色眼鏡で見られたり、経験者の私自身も治療中の写真を見返すと、
あんなに小さい時期に毎日ヘルメット嫌だったろうなと思う時もあります😢
たくさん考えて決断されたらいいと思います。
悩んで悩んで決められたことでしたらどんな判断でも全部お子さんのためであることは間違いないので☺️✨
私でよければご不明点は答えられます!

s🐻mama

そうなんです、
耳..位置が違います😭💦

事前にチェックポイントを
調べて行ったんです😭
医大で頭の外来という名前が
ついてる科だったにも関わらず
耳の位置も見ないしメジャーの
位置が片方だけ耳の上から計ったり目盛りも読み違えるし
「あれ?どうやるんだっけ」
みたいな感じで不信感で😱

斜頭は前医に言われたの?自分で思ったの? あぁ自分ね。
なんて言われるし😓

業者の方もそそそ~っと来て
説明も印象に残ったのは
ヘルメットはアメリカで作ってるんで時間かかるんです~

(え‼️アメリカ⁉️わざわざ😱⁉️)←
ってびっくりしたことだけでした(^_^;)

医師には今すぐ始めたほうが
いいと言われたのに業者の方には
首座ってないからまだ始められないですよと言われ😣

やる選択をしたとしても不安でしかないです(涙)

愚痴になってすみません😢⤵️⤵️

はじめてのママリ🔰

そうなんですね。
それなら私でもその先生には不信感しか抱かないです😣
高額で何ヶ月も続く治療だからやるとしたら信頼できる先生じゃないとできないですよね。
他にも病院はあると思うので、この先やりたいってなったら違う病院を探すのがいいと思います。
枕で治るのが1番いいですけどね😊