
不慣れな都会生活に少しずつ慣れてきてるところで実は3階建ての2、3階部…
不慣れな都会生活に少しずつ慣れてきてるところで
実は3階建ての2、3階部分に大家さん、1階部分が賃貸物件の
部屋だったということを入居後に知った私。
入居してから毎週大家さんがピンポーンとやってくる
この前は町内のお祭りのお誘い
この前はいただきもののみかんのお裾分け
子連れで歩いて買い物は大変なのでネットスーパー利用したら
『この前うちに間違えてネットスーパーの方来られたんですよ、よかったら僕、お買い物一緒に行きますよ』と言ってくださいました
おそらく大家さん50代くらいの男性の方で平日昼間は会社に勤めてる
たまに玄関先で女性の声がするけど、お母さんか奥さんなのかはわからない。
ご厚意でのことだとは重々承知なのですが、都会初心者は他人の善意に敏感で警戒してしまうんですよ…!!
いい人なんだとは思うんですけど、私と小さい娘の2人暮らしなので、毎週大家さんが訪ねてくるのがちょっと警戒しちゃうんですよ!!本当ありがたいですし本当に申し訳ないんですけど、まだ入居して2週間……2週間ですよ!!もう少しお互いを知ってからでも大丈夫でしょうか!?!?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
それはちょっと怖いって思っちゃいますよね💦
大家さんなのでうまくやっていきたいですが、私なら適度に距離は保っておくと思います!
ママリ
怖いですよね?😂
良かれと思ってなのか、他意があるのかわからないですが正直本当怖いです🙄