※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

どこまで引っ越し挨拶行きますか?😭工場も行った方がいいのでしょうか、…

どこまで引っ越し挨拶行きますか?😭

工場も行った方がいいのでしょうか、、?
鉄筋工場のような所です。

家の後ろの家(青い新しめの)は、
庭同士が隣になりそうな感じですがうちは150cmほどの柵で庭を囲んでしまうため家から会うことはないかと思います。

手前の集合住宅のところ付近にゴミ捨て場があり、、

矢印の奥は集合住宅になっていてお家がたくさん立っています。
どこまで挨拶行くのが正解でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、工場とお隣のお家だけ行きます。よく戸建てなら向こう3軒と両隣、とか言いますよね。うちは戸建て賃貸で2度引越ししましたが、添付画像のような範囲で挨拶しました。挨拶される側にも何度もなった事ありますが、画像の範囲の人は挨拶に来てくれしたが、2軒隣の人は挨拶に来た事ないです。

もし2軒隣や手前の集合住宅の方に挨拶行かないのが気になるのであれば、ゴミ出しとかでたまたま会った時とか、自治会の集まりなんかあれば、その時によろしくお願いしますと軽くお話しすればいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    画像のせわすれました💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳!
    工場と隣のおうちですね!!
    工場は家じゃないので行った方がいいのかどうなのか迷ってました😭

    集合住宅にある戸建てしか住んだことないので何も無さすぎて逆にどこに行けば、、?ってなってました😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

東西南北一軒ずつしました!なのでママリさんの場合だとお隣の戸建てだけです!
でも、工場の人にたむろしてほしくないとか家のそばでタバコ吸ってほしくないとかそういうのがあるなら、存在アピールだけでもしようと挨拶するかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    工場の方と顔合わせることはあまり無さそうですが子供が多いので行っておこうと思います!😭

    • 2時間前
たろうちゃん

隣接する家と工場に行くかな。

2軒隣の新目の家が気になるのは何ででしょう?地図に描かれいている以外に建物無いなら、そこも行ってもいいかなと思います。

フェンスあって会うことほぼ無いかもですが、どういう人が住んでいるのかお互い知っておく・知らせておく事が防犯につながるのかな、と思っています🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    Googleマップで見ると、新しめの2軒が同時期に建てられていて新しめなので小学校の登校班同じ子いるかな?と思い行くか迷いました!

    子供4人いてうるさい➕
    子供の一輪車などあってお子さんいる家だったので後ろの家は絶対に行きます!

    • 2時間前