※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼稚園のランチョンマットはどのくらいの期間使えるものでしょうか。定期的に作り続ける必要があるのか気になります。

今年入園の幼稚園でサイズ指定のランチョンマットだったのでとりあえず4枚手作りしたのですが、ランチョンマットってどれくらいの期間使えるものですか?
頑張って作ったけど、すぐ汚れて捨てる時期がくるのかなぁと、、、
下の子の卒園までのあと5年、ずっとランチョンマット定期的に作り続けないといけないのかなぁと、、、😅笑

コメント

🐰

娘は3年間使いましたよ!❤️

まい

2枚を交互に使っていて、1年半で替えました。
なので4枚あるなら3年間いけるんじゃないですかね?🤗

はじめてのママリ🔰

入園時に4枚作って1年間使い続けました!
そこから2枚どうしてもシミが落ちなかったのを捨てて、年中に上がった時に3枚追加。
年少から使ってた2枚と、追加3枚で卒園までいけました!

もしやる気と時間があるなら、今のうちにある程度作り貯めしておくと良いですよ😂
来年また作ろうとした時にサイズや手順思い出したりするの面倒だと思うので、毎年2枚ずつ追加できるように…くらいで作っておくと非常に楽です!

はじめてのママリ🔰

使うのは週4で、1人4枚作りました。
乾燥機にガンガンかけているせいかもしれませんが、1年使ってだいぶくたびれてます💦
この春休みに2枚追加で作りましたが、もう少し作っておこうかなぁと思っているところです!

ママリ

三枚作ってまる三年使ってますが、卒園まで使う気です…🤭
お茶こぼして染まってるようにも見えますが、柄が多い布だから気になりません😂

はじめてのママリ🔰

下の子はまだ使い始めたばかりですが、上の子が小学校で使っているランチョンマットは1年生からずっと使って6年目です。

2枚しか用意していないですが、ランチョンマットは乾燥機にかけてないので、まだまだ2枚とも綺麗ですよ。

娘にもとりあえず2枚用意して様子見しています。