※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が平日休みで家事をしてくれるが、自由時間がないと愚痴っています。私の方が忙しいのに、周囲からは優しい旦那と言われてモヤモヤしています。

旦那の愚痴なんですが、
旦那は平日休みなので、子供たちが保育園行ってる間はフリータイムです。保育園送迎、買い物、炊事、洗濯やってくれます。

でもよく、「自由時間なんてほぼない、1日がすぐ終わる、休めない」と愚痴ってきます。

家事やってくれているのでありがたいのですが、私なら半日かからず終わる量です。
さらに言えば、土日は私はワンオペ育児で買い物、炊事(3食)、洗濯(普段洗わない+‪αのあれこれ)、各種掃除、と子供を外に連れ出し遊ばせる。

私のが自由時間なんてなくないですか!?

と思ってるのですが、だいたい「お休みの日に色々してくれて優しい旦那さんね☺️」って言われるオチなのでずっとモヤモヤしてます(笑)

コメント

ことり

旦那さんに土日ワンオペ〜のことを言ったらまずい感じですか?お互いだよね〜的な😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間、「でもさ、1人で買い物行って、1人でご飯作れるんだからいいじゃん」って言ったら黙ってました😂

    平日でも旦那が仕事の日は、仕事を終えた私が全て1人でやってる事なので仕事休みで子供保育園に行ってる間にやる家事なんて、私からしたらリフレッシュですよ…

    • 4月4日
  • ことり

    ことり

    その通りですね🤣
    なんなら両親どちらか休みの時は保育園お休み(自宅保育するように)という方もいるんだから、ひとり時間あるだけむしろありがたいことだよ〜と😅

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園によってはそうですよね(>_<)預かってくれるだけありがたいことなのに…
    むしろ旦那が土日休みの時は平日ずっと1人でこなしてたんで、拍手喝采して欲しいです(笑)

    • 4月4日