※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お仕事

訪問看護を辞めるか悩んでおり、クリニックでのダブルワークを始めました。収入や子どもの状況を考慮し、働き方を見直すべきでしょうか。

仕事を辞めようか悩んでます、というか、いつか辞めることはほぼ決めていて、いつまで働こうかと言う感じです。
訪問看護で働いてますが、自家用車がほとんど、ガソリン値上がり傾向だけど手当ては上がらない、走行距離がすごい、5年いますが時給が1円も上がってません。みんないい人で融通きくし働きやすいけど、スマホも個人のものだし休日にスマホに申し送りもバンバン入ってきます。土日は働いてませんが、事業所は作動してるので誰かは出勤してて利用者のこと流れてきます。お盆や年末年始は帰省したいので休みをもらって休んでますが、毎日利用者のことが流れてきます。
ありがたいことに、クリニックの院長から仕事のオファーがあり、そちらでも働かせてもらってて、いい環境ならクリニックオンリーにしようかなと思ってダブルワーク始めてます。クリニックは木曜と土曜午後、日曜祝日確実に休み、お盆年末年始と休みです。
クリニックには先月から働いていて、院長は優しいし、看護師さんもみんないい人で、事務さんも含め嫌な人がいない印象です今の所は。クリニックなら、通勤にしか車使わないし、通勤手当もしっかりつけてくれてました。4日しか勤務してないのに通勤手当1400円(片道5km)ついていて、訪問看護(片道2.5km)は16日出勤して756円とかです。家からの距離が違うのもありますが。訪問の手当は1km15円とかです...
これまでは、収入ほしくて朝から夕方まで訪看で働いてました。上の子は一年生なので学童使いつつ、下は保育園。訪看やめたら一度扶養内に戻り、クリニックで午前のみにしようかなと思ってます。夫は働かなくてもいいし働いてもいい、好きにしていいよと言います。夫は年収1千万ほどです、私の収入が減ってと、やりくりすれば生きていけなくはないです。今後、クリニックで午後働くにしても午後診は最後の19時までとか出なくていいし17:30とかまででいいとも最初に言われたので、下の子が低学年のうちはクリニックで午前のみ扶養内勤務にしようかなと思ってます。子の体調不良にも理解があり、休むときは看護師のグループLINEに一言連絡流せば良いと言われました🙇‍♀️
娘は楽しく学童に行ってましたが、どうやら1人苦手は女の子(同学年)がいるみたいで、怖いと最近言います。そういうのもあり、仕事減らして学童使わなくていいよう、子に寄り添ってあげるべきなのかな、とも思ってます?
稼ぎをとるかなにを取るかで違うかと思いますが、率直な意見お願いいたします。

コメント

ゆり

他にも誤字脱字がありすみません💦💦

はじめてのママリ🔰

わたしも看護師!
その状況なら私でしたら辞めてクリニックで働きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も看護師→私も看護師です!
    でした🤣

    • 4月4日
  • ゆり

    ゆり


    私も看護師!ウェルカムです🤣🙏
    まだクリニック慣れてないので、3ヶ月の試用期間は様子伺って働いて、クリニック続けられそうと思ったら訪看やめようかなーと😭
    訪看は、朝から夕方まで通しで働けるから稼ぎやすいんですけど、やっぱり社用車あったりスマホの支給とかしっかりしてるもころのがよかったなぁ、と😭
    クリニックは、中抜けがあるので、そこがネックというか、受け取りかたによってらメリットにもなりますが(夕ご飯しに一度帰れるから長い休憩ありがたい)けど、また夕方クリニック行くの面倒な気も🥺
    あと子供がもう少し大きくならないと、「お母さんまた仕事行ってくるねーー」ってのがやれないので😓

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん1000万円稼いでらっしゃるなら一旦辞めても良い気がしますけどね!
    でもクリニックの条件も良さそうなのでもったいないしなやましいですね🥹

    • 4月4日
  • ゆり

    ゆり


    夫婦揃って浪費家なのでお金がないと心配すぎるのです😭気づいたらお金ないです🤣💦これから子どもにもお金かかるし難しいもんだいですね本当に😭

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私も看護師で訪看です!スマホ個人のものなことにびっくりです💦しかも自家用車‥💦事業所でやり方が全然違うんですね😭しかも毎日のように利用者情報が流れてくるなんて嫌だ‥😢家では仕事のこと考えたくない派なのでストレスです👹

私がゆりさんの立場ならクリニック一本にして、扶養内午前勤務にします!お子さんの様子とか見ながら、徐々に時間長くして働くなり午前勤務のままにするなりおいおい決めて行けば良いのかなあと思いました!

まずは今の訪看は早めに辞めましょ💦

  • ゆり

    ゆり


    コメントありがとうございます!🥺
    社用車は1台ありますが、遠い人優先で乗るので誰か乗ってたら乗れませんー💦
    今の訪看のといいところは、時給がいいことと融通がきくことですが、時給1円も上がってないし、ガソリン高いのに手当も上がってないなど、上記に書いたモヤモヤが溜まりまくってます💦かつ、小さい事業所だから週に24時間(1日6時間を週4)働いての社保に入れなくてですね、、、
    スマホも、利用者に電話とかするのも自分のスマホなのが当たり前なのもおかしいねすよね😓

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

訪看尊敬します🥹!
私はクリニック勤務ですが、ゆりさんの状況なら迷いなくクリニックに変えますね😭
自分のスマホでやり取りなの怖すぎますし休みに連絡くるのもいやです💦
クリニックも理解があって良い人たちそうなので、なおさら午前だけなら良いのでは?と思います😊
旦那さんの収入で無理する必要がないのであれば、私なら貴重な時期を子どもと一緒に過ごすことを選ぶと思います😊

  • ゆり

    ゆり


    コメントありがとうございます🥺
    ひとまず、クリニックに「元の訪看を辞めてクリニックのみで働かせてもらいたいのですが、もう少しだけシフトを増やして働かせてもらえますか?とりあえずは、午前だけの扶養内で。下の子がもう少し大きくなったら午後診でるのも検討したいです」と相談してみようかな?と思います🙇‍♀️
    クリニック勤務の日も、スマホにじゃんじゃか訪看の申し送り来てました😂
    訪看は、朝から通しで働けて6時間とか働けるので稼ぎやすいんですけどね🥺💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いと思います🥹!
    転職したら早くスマホのデータ消したいですね😂
    クリニック中空きがあるのが微妙なところですよね😣💦
    私の勤務先でも小学生以下のお子さんがいる方で夕診出てる人は1人もいませんね😣
    私自身はフルタイムで働かないと家計が成り立たないので、夕診出るなら転職だな〜と考えながら働いてます😂

    • 4月11日
  • ゆり

    ゆり


    ほんとです、早く削除したいです😂
    気が気じゃないです😂
    明日からの土日もまた連絡入ってくるんだろうなぁ💦

    夕診も、最後までだと19時とかまでなので、子供が小学生のうちは出ても17:30まででお願いしようかと💦
    働き方、悩みますよねぇ😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人情報漏れたらと思うと気が気じゃないですよね😂💦

    19時までは無理ですよね😭
    希望通りに働けると良いですね😊!!
    人間関係に恵まれると次の転職が怖いです😂
    お互い無理なく頑張りましょう😊💪🏽

    • 4月11日
  • ゆり

    ゆり


    利用者に電話とかするのも、自分のスマホなんですよね、なので気に入られてるおばあちゃんから普通に電話きたりして😂去年とか家族で沖縄旅行いってるときに電話きたり、、、

    人間関係は大切ですよね!!!
    訪看、人間関係はいいのでとても悩みますが、クリニックも人間関係問題ないならもう訪看は辞めようかなと😥

    お互い頑張りましょう!

    • 4月11日