※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
お金・保険

パパが育休をとると、育休手当がママとパパに支給される制度が始まりましたが、私たちは対象になりますか?出産日は2月24日で、パパの育休は2月28日から半年間です。この制度を利用するには会社に申請が必要でしょうか。

パパが育休をとったら実質育休手当がママもパパも1回目80パー貰える制度が4月から始まりましたよね?

私たちは対象になりますか?

出産日 2月24日
パパ育休開始 2月28日〜半年間

です😭

また、この制度を利用するには会社に申請してもらわないといけないのでしょうか?よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

なこ

・会社からだと思います。
育休手当の申請書に配偶者の被保険者番号や、育休開始日を書く欄があるみたいです。なので、申請を会社がやってくれるなら会社からだと思います。

・パパの育休手当は対象外で、ママの育休手当1回目は80%になると思います。

全く素人なので間違ってたらごめんなさい💦参考に見てみてください↓

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001372778.pdf

ママリ

産後8週間の間でパパが14日以上の育休を取得している場合に限って最大28日分育休手当が80%になります。
主さんの場合は産後8週間というのが4/21までなので、21日分の手当が80%になります。
旦那さんも主さんもそれぞれ21日分だけ80%になります。

会社が申請します。