
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦区だと育休復帰やきょうだい加点には勝てませんからね💦
入りたくても入れず諦めて生活スタイル変えて一旦認可外や幼稚園の預かりあるとこに預ける人もいると思います😀

はじめてのママリ🔰
0歳4月入園しかチャンスがなかったのでそこで入園しました🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうでしたか🥲
教えていただきありがとうございます🥺🙇♀️- 4月5日
はじめてのママリ🔰
激戦区だと育休復帰やきょうだい加点には勝てませんからね💦
入りたくても入れず諦めて生活スタイル変えて一旦認可外や幼稚園の預かりあるとこに預ける人もいると思います😀
はじめてのママリ🔰
0歳4月入園しかチャンスがなかったのでそこで入園しました🥲
はじめてのママリ🔰
やはりそうでしたか🥲
教えていただきありがとうございます🥺🙇♀️
「パート」に関する質問
旦那さんが警察官の方いらっしゃいますか? 育児協力的ですか? うちはほぼ何もせずワンオペで専業主婦です。 実家が飛行機の距離で、頼れる人もおらず パートに出るのもしんどいです。 これで共働きでやってる方本当…
子育てに理解のあるパート先探してます😭 もちろんその職場にいる人によって違うのとかはわかってますが、みなさんが働いてみてここ子育て理解あっていいな!って思った場所教えてほしいです🙇♀️ 子どもが熱出したとかで…
幼稚園でパートされている方に質問です! 春休み、夏休み、冬休みはどのようなシフトですか? 扶養内で働きたいのですが、可能でしょうか? 保育園しか働いたことがないので良くわかりません😭
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね、、
ちなみに自分の地区が激戦区っていうのはどうやって調べたりすれば
分かるのでしょうか?🥺
無知ですみません💦
はじめてのママリ🔰
うちの自治体でいうと保育園のこと書いてるホームページに毎月の申込者数が記載されます。
定員オーバーだったり、または市役所に聞いても分かりますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
ママリさんの自治体は
ホームページに毎月の申込者数が
記載されてるのですね✨
市役所に聞いてみるのもいいですよね!!参考になります🥺💡
ありがとうございます🙇♀️