
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦区だと育休復帰やきょうだい加点には勝てませんからね💦
入りたくても入れず諦めて生活スタイル変えて一旦認可外や幼稚園の預かりあるとこに預ける人もいると思います😀

はじめてのママリ🔰
0歳4月入園しかチャンスがなかったのでそこで入園しました🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうでしたか🥲
教えていただきありがとうございます🥺🙇♀️- 4月5日
はじめてのママリ🔰
激戦区だと育休復帰やきょうだい加点には勝てませんからね💦
入りたくても入れず諦めて生活スタイル変えて一旦認可外や幼稚園の預かりあるとこに預ける人もいると思います😀
はじめてのママリ🔰
0歳4月入園しかチャンスがなかったのでそこで入園しました🥲
はじめてのママリ🔰
やはりそうでしたか🥲
教えていただきありがとうございます🥺🙇♀️
「パート」に関する質問
19週目です。 妊娠7週ごろからつわりが始まり、特ににおいつわりが辛く、アパートに住んでましたが、13週ごろから実家に帰省しました。 もうつわりも落ち着いてきたと思い、半日アパートに戻りましたが、つわりがぶり返し…
主人と今後の事で悩んでいます。 今まで浮気や金遣いの荒さ、度々の大きな嘘から小さな嘘、モラハラ、子供への暴言、人間性の部分、いろんな事で揉めてきましたがここまできました。 一度別居はしていたものの、やはり子…
お仕事の手当について 週2~3でパートをしています。 社員さんも行っているある特殊な業務があるのですが、最近私もその業務を担当することになり行っています。 その業務を1件こなすたびにお給料とは別でインセンティブ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね、、
ちなみに自分の地区が激戦区っていうのはどうやって調べたりすれば
分かるのでしょうか?🥺
無知ですみません💦
はじめてのママリ🔰
うちの自治体でいうと保育園のこと書いてるホームページに毎月の申込者数が記載されます。
定員オーバーだったり、または市役所に聞いても分かりますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
ママリさんの自治体は
ホームページに毎月の申込者数が
記載されてるのですね✨
市役所に聞いてみるのもいいですよね!!参考になります🥺💡
ありがとうございます🙇♀️