※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の自殺後、実家に戻り子供たちと過ごしていますが、母親との関係が悪く、祖母に甘やかされる子供たちに対して自信を失っています。春休み中、疲れから冷たく接してしまい、子供たちが祖母を求めることに悲しみを感じています。

ママよりばーちゃんがいい…
自信喪失…

旦那が去年自殺して、折り合いの悪い母と暴力的な父が住んでいる実家に戻ってきています。

去年のクリスマス前に私の限界が来て子供達は2ヶ月ほど児相に保護してもらっていました。

子供達が戻ってきて3週間目です。
春休み中ずっと子供達と一緒で疲れてしまって、少し子供達に冷たく接してしまいました。

今週頭くらいから、ばーちゃんばーちゃん。ばーちゃんがいいともうすぐ3歳の息子が毎日のように言っていて悲しいです。

私には冷たく厳し母ですが孫は凄く甘やかすんです。
怒る母より怒らない祖母の方がいいに決まってますよね…

一緒に寝てもくれません…
上の子もばーちゃんと寝たいと思います。
私なんて居なくても変わらない…

て事でスナック復活しないとっ🥃
上の子が今年から小学生なのですが、自閉症と診断され、時期が悪く放デイも今はどこもいっぱいで昼間は親が休みの土日しか働けないんですよね…
春休みだったから2週間ニートのような生活をしていました…
夜も私は必要ないし、さっさと稼ぎに行ってきます🤣

コメント

ママリ

児相保護で離れて暮らしてたってことなので試し行動ってのはあると思いますよ💦分かりやすく甘やかす方に流されるのもあるあるですね😢
まだ3週間!!子どもと元の関係を取り戻すのは離れてた期間の倍かかると言われてます。どうか諦めないでくださいね。
でもずーっと頑張ってたら辛いですから。仕事だからご両親に預ける時間↔家に居るときは目一杯向き合う時間。メリハリが親にも必要ですね✨✨